dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ほうれん草のお浸し。
美味しそうですか?

「ほうれん草のお浸し。 美味しそうですか?」の質問画像

A 回答 (9件)

美味しそうですね(╹◡╹)


上の白いのは何かな?
長さを揃えると見栄えも良くなりますよ。
    • good
    • 0

色が綺麗。


美味しそうですね。
白いかかってるのは何かな?
    • good
    • 0

器のチョイスは相変わらずダメだね。


上に乗っている白い物は何?
この白い物より鰹節削り節を適量ふりかけた方がイイと思うが。
    • good
    • 0

ほうれん草や小松菜や春菊等の葉もの野菜は、茎(根本)は茎だけ、葉先は葉先だけにならぬよう、茹でた後冷水でしめたら、面倒でも極力少しずつ交互に取り出し、てスノコに置き、スノコで水気を絞ってから切れば、不公平にならず平均的に葉先と茎が混ざり合い綺麗に切れます。


横向に置くよりそれを3〜4センチに切り縦に切り株のように置きます。

後、上の白いのが味の素だとしたら怖いほど掛けすぎだと。(・・;)
私はお浸しに味の素はかけませんね。
おかかを掛けて、出汁で薄めた醤油に浸します。
「ほうれん草のお浸し。 美味しそうですか?」の回答画像6
    • good
    • 1

実際に味は知りませんが恐らく美味しいのでしょう。


しかしこの教えて Goo では写真以外で判断できないため見た目はもう少し工夫すると美味しそうに見えます。
    • good
    • 0

矢張り綺麗でないから


食べる気しません。
    • good
    • 0

美味しそうじゃない。

それ以前に上の白いのが気になってしかたがない。
おひたしは長さをそろえて高さをつけて盛るのがいいです。で、上の白いのはなに?
    • good
    • 0

板長さんは3/1に切ると見た目も良いと


言います。切り方で味は変わります。
    • good
    • 0

あ、クニちん、(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)♥️



あの〜、上に掛かってるのは、味の素?

ならびっくり(@_@;)

クニちん、クニちん!♥️
「ほうれん草のお浸し。 美味しそうですか?」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!