dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

野球とかいうマイナースポーツに熱狂してどうすんの?笑
WBCとやらで優勝したところでだから何?やん。ワールドなんで大層なネーミングの大会のわりに参加国少なすぎでしょうが
こんなマイナースポーツはちびっこ相撲見るくらいの気持ちで見なあかんよな?

A 回答 (11件中1~10件)

世界的に見れば確かに野球はマイナーなスポーツと言えると思います。

そして、ユニフォームは別にして、バットやグローブ等を揃えるとかなりの出費になりますので、貧しい国の人々にとっては高嶺の花でしょう。やはりボール1個で出来るサッカーがメジャーなスポーツだと思います。
    • good
    • 4

日本ではメジャーなスポーツですから全く問題ありません。

    • good
    • 0

だって、MLBの優勝決定戦を ワールドシリーズって呼ぶ機構が命名したからねぇ・・・


日本経済への経済効果はWBCの方がサッカーWCより3倍多いから 良いんじゃないですかね。

参加国数って・・・卓球・ハンドボールじゃ盛り上がらない。
    • good
    • 0

そんな小さな大会を


真面目に語るなんて
小さい小さいよ。笑

男なら嫉妬してないで
大人しくしていたらどう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

野球に嫉妬て笑
まあお前にそうみえんのならそれでいいや笑

お礼日時:2023/03/01 19:27

マイナースポーツだと思っているのはあなたくらいですよ。

もっと世界を見ましょうね。他人を貶してる暇があるなら世界のお勉強くらいしましょうお子様。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

マイナースポーツだと思っているのはあなたくらいですよ。→はぁ、なんかそういうデータでも?? ┐(-。-;)┌
論破できないからって嘘はやめようね
┐(´~`;)┌

お礼日時:2023/03/01 19:25

メジャースポーツのサッカーとかアメフト、 バスケにまるで興味ありません



なお、見れないです。

うちには地上波が来ませんので。

今時テレビ観れると思ってるんですか笑
    • good
    • 1

マイナーなら数十億、数百億円が動いたりしません


こういう逆張り質問するなら、少しはこっちが「ぐぬぬぬ…」となるような理論武装しろよマヌケw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あたまわる。プロ野球が存在する国いくつあるんかもしらんのか?笑
マイナースポーツと金額が関係ないこともしらんのか、まぬけw
大相撲でも何億も動いとるわまぬけw

お礼日時:2023/03/01 16:28

野球はスポーツの性質上道具を揃えるのにお金がかかるのと時間がかかるので参加国少ないだけですね。

人気がないから参加国少ないのではないですね。
あと、それを日本語とはいえ全世界に発信しているけど、リアルでアメリカで言えますか?多分意味が分かったらぶん殴られるよ…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少年野球ちゃうねんあほなんか?

お礼日時:2023/03/01 16:25

日本でプロ同士の試合でゴールデンタイムに放映出来るスポーツは野球以外にあるの?



代表戦では無くプロチーム同士で
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人の質問無視して質問してくんな。
コミュニケーション能力低すぎんだろ

お礼日時:2023/03/01 16:24

そうだね


ダルビッシュの年俸は約31億5千万円
大谷翔平 年俸40億円で米国の新聞では大谷の年俸は安すぎる!。
マイナースポーツでもきみより稼いでるよね。
やっかみ 犬の党吠えにしか聞こえないよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問とは関係ねえ話だな

お礼日時:2023/03/01 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!