
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ゼロ%ですね
屁理屈である証明をすれば屁理屈という言葉は不要です
上手く説明出来ない、言い返せないけど反論したいから使う言葉です
つまり屁理屈とは屁理屈という言葉で反論した本人のことを指します
理屈に合いません。
屁理屈であるならそれを証明せねばなりません
No.11
- 回答日時:
無いですよ
( ^∀^)(笑)
どちらも理屈であって
屁理屈てのも理屈のなかまだからね
何故に屁をつけてまで、相手の理屈を認めてるなか?
認めたくないから屁をつけてるだけであって
まったく理屈が通らないなら
屁をつけることも不可能だもんね
相手に屁理屈だと主張した時点で
理屈を認めてしまってる事実を
基本的には理解できない人が多いですよ
相手から屁理屈だよって言われたら
何故に理屈に屁をつけたの?
って聞き返してみると良いですよ
No.10
- 回答日時:
理屈と屁理屈の違いを教えてください。
↑
筋が通っているのが理屈で、
筋が通っているように見えるが
実は通っていないのが屁理屈です。
相手の言っていることがおかしいと思って、すごく理屈と
思う話で反論すると「それは屁理屈だよ」と言われた場合、
その話が屁理屈である確率はどのぐらいですか。
↑
5%ぐらいじゃないですか。
屁理屈だ、と抗弁する場合のほとんどは
理屈で反論出来ない場合に使用されるのが
現実だからです。
そもそも「理屈」は自分の考え通りに物事を
進めたいため為だけの手段でしかありません。
ですので、筋が通っているか、否か
てのは
往々にして、その人の「感想にすぎない」
場合が多いのです。
byひろゆき。
No.8
- 回答日時:
誰にでも通用することが、理屈。
特定の人にしか当てはまらないことが、屁理屈。
例えば、
働いてたくさんのお金を貰う人が、お金持ち。は理屈。
誰よりも働く人が、お金持ちは。屁理屈。
客観的に立証できることだから、理屈/(理屈+屁理屈)ぐらいの確率。
No.6
- 回答日時:
屁理屈も理屈のうち。
理屈も屁理屈のうちだ。違いは、話し手が理屈と思って話しているのか、屁理屈と思って話しているか。さらには、受け手が理屈と思うか、屁理屈と思うか。その程度の違いのものでしかない。
話し手が理屈と思って話し、その理屈を反論された場合、自分の理屈が正しいと思えば、相手の反論は正しくないのだから「それは屁理屈だよ」と評価を下すのは、最初の話し手にとっては論理的に明快な結論となる。
反論者にとっては、当然ながら最初の話し手の方が屁理屈なわけだ。
これがディベートとか論戦とかの本質だ。
問題は、大抵の場合、両者とも最初に結論ありきで理屈を構成して論じていることにある。結論ありきだから、お互いに自論に都合の良い理屈や事実を集めて論を構成し、自論に合わない事実を排除してしまう。その結果として客観的に観れば両者とも一方的な中途半端で安易な結論を出している。
いわゆる「押し問答」とか「水掛け論」とかいう不毛の議論が多いのはそのためだ。人によっては結論ありきの宗教問答というだろう。
客観性が求められる学問的論戦とは真逆の話でしかない。
両者の発言内容が一言も書かれていないので、正確には判定しがたいが、私のこの質問に対する結論は、ご質問の両者とも、おそらく都合の良いところだけをつまみ食いしただけの理屈だ。理屈と屁理屈、そして事実とひょっとしたら多少の誇張や虚構が混在した内容と云ってもよいかもしれない。
No.5
- 回答日時:
相手の理屈を屁理屈として否定するのは議論に勝つ為の基本的なテクニック・常套手段にすぎません。
どんな理屈も一応理屈ですし、屁理屈と断じた側に少しでも個人的な感情や価値判断が含まれていれば尚更です。屁理屈って言えば勝てると思ってるの?と言ってやりましょう。No.4
- 回答日時:
> 相手の言っていることがおかしいと思って、すごく理屈と思う話で反論すると「それは屁理屈だよ」と言われた場合、その話が屁理屈である確率はどのぐらいですか。
このような問いをだして、「その話が屁理屈である確率は**ぐらいです」とう回答が得られると考えている方が、「すごく理屈と思う話」をされているのであれば、90%以上の確率で、理屈の通らない、筋が見えない話しをしているのでしょう。
この下の問いに対する回答をみても、筋の通る話しをする方のようには思えません。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13312496.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治学 西村ひろゆきは屁理屈で論理を展開するので議論とは違うと思いませんNか? 6 2022/07/18 02:21
- 食中毒・ノロウイルス マスク出来ない屁理屈人間へ 2 2022/04/13 06:49
- 友達・仲間 プレゼント 5 2022/03/28 15:28
- 憲法・法令通則 ワクチン証明書 マスクしてる人 5 2022/11/26 19:20
- 教育学 なぜ人間の手の指の本数は5本なのでしょうか? 片手の話です、なぜこれを言うかと言うと 気持ちの悪いゴ 4 2022/04/24 02:10
- 教えて!goo 普段は屁理屈しか言わない教えて!goo民がジャニー喜多川の質問になると黙りになるのダサくないですか? 4 2023/04/13 20:33
- その他(芸能人・有名人) ひろゆきっていう屁理屈王は資産沢山もってるんですかね? 3 2022/12/22 19:33
- 社会学 社会学って大体こじつけなんじゃないですか?データも示さずに屁理屈をこねて話を捏ち上げるのが社会学とい 2 2022/09/02 22:11
- CPU・メモリ・マザーボード デスクトップのメモリ 12GBと16GBって変わりある? 4 2022/12/02 00:22
- その他(悩み相談・人生相談) 屁理屈を言うなってなんなんですか? すぐに屁理屈だ言い訳だと人の気持ちや理由を蔑ろにして結局自分の言 12 2022/07/28 07:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻の頼まれ事を、どのくらいの...
-
30%の確率が5回連続で起きない...
-
理屈と屁理屈の違いを教えてく...
-
確率の問題です。 全5種類ある...
-
五分を6回連続で外すのはなん...
-
反応速度や濃度は、大きいor小...
-
数学の質問です。 一枚の硬貨を...
-
数学の確率問題
-
なぜ投資は長く続けると儲かる...
-
中学校数学での確率問題への解...
-
原点oから出発して数直線上を動...
-
万が一(まんがいつ、まんがいち...
-
確率
-
数学A確率です。 袋の中に1から...
-
複雑な確率の計算(1000回の勝負...
-
75%を3回連続で引かない確率
-
黒ひげの当たる確率?
-
プログラム 教えてください
-
外階段10階から飛び降り下がコ...
-
次の硬貨を同時に投げる時表の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学の質問です。 一枚の硬貨を...
-
なぜ投資は長く続けると儲かる...
-
一般常識を教えてください。1割...
-
「空飛ぶクルマ」という名を名...
-
30%の確率が5回連続で起きない...
-
1個のサイコロを3回投げる時、...
-
P(A|B)などの読み方
-
75%を3回連続で引かない確率
-
バッティングセンターで始めに...
-
確率0.02%って10000人に2人です...
-
Uber デリバリー 夜中3時、4時 ...
-
ガキの使いのかぶらず歌いきれ...
-
反応速度や濃度は、大きいor小...
-
コインを6回投げたとき4回以上...
-
中学校数学での確率問題への解...
-
確率
-
五分を6回連続で外すのはなん...
-
確率の問題です。 全5種類ある...
-
期日決めて丁半博打するのと、...
-
3σについて教えてください(基...
おすすめ情報