dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

話をしてると、自分の言った意見に同意してくれる人と。

反論して来る人。

どっちの人が好きですか?

何となく同意してくれる人の方が優しい人なのかな?って気はしました。

反論して来る人って自己主張が強い人な気がして。

でも、同意してくれる人は私に話を合わせてるだけな人の気もします。

全く同じ話をしても、みんなそれぞれ返信、返答、違いますよね。

A 回答 (86件中41~50件)

闇雲に文句まがいの反論は嫌いですが



正しく反論して来る人は勉強にもなりますし大好きです。
    • good
    • 1

自分の意見を持たないで相手に同意する人は、詐欺師です。


どうでもいいと思っているどころか、自分に利益になるかならないだけを考えています。

逆に、反論してくる人は自分の利益を得る為にするので、正直な人です。

相手がどんなに反論しても決めるのは自分ですから、反論すればする程、そうする人はいませんから。
    • good
    • 0

同意する人が好きです。

質問者の存在は絶対基準です、質問者の質問意図から逸脱した回答は不合格です。
質問者が「主」であり回答者はそれに沿って答える「従」の関係になります。
反論したとしても説明不足が多くそれで分からなければ「質問者批判」を始める人が殆どです。
本当に優秀な反論は質問者を納得させうるものを持っています。
    • good
    • 3

自分の疑問を解決してくれるとか主張に同意する人に


ベストアンサーを挙げていませんか。
自分が間違っていると悟れば、反論者は戒め者になるでしょう。
同意論も時として正しいと言えぬこともありますよね。
    • good
    • 0

具体案(自分と異なる目線)を言わない反対派も、手放し(質問や改善点も言わない)賛成派も信用なりません



自分が100%間違ってない
と思ってなくドコか見落としがあると思ってるので他者の目線でどう感じるか聞きたいですね

「俺は間違ってない」と、公言する人ほど見落としが多い気がしてます

反論と議論は似て非なるものかと思います
    • good
    • 1

同意する人間は反対意見にも必ず同意する一番信用のおけない人種

    • good
    • 1

同意してくれるなら気分はいいのかな?



反論してきたら
そーゆー考えもあるのかーって考えて見るようにはしますが…… 我が強い人も沢山です
言い方にもすごく左右されますかね
    • good
    • 0

>自分の言った意見に同意してくれる人と。


反論する、しない、はあなたの意見の内容如何なんです。
常識外れも良いとこ、無知丸出しなら、反論より、そそれにいたる
基本部分を説明しても、理解できず、「質問に対する回答ではありません」なんて返す人もいますよ。
典型は「・・・・ですよね」。
同意を求められても、「な、ことねーよ」「知らねーよ」の回答しかできなければ、質問自体が成立しませんね。
    • good
    • 0

そうですねー。


私は真剣に考えて答えたり本音を言うと、いつも主人が怒り出し、
『いちいち反論するな!そうねー!って言ってればいいんだ!』と怒られますね。
テキトーな返事が欲しい人も世の中には居るんですよね。議論したくないというか。
私は議論好きなのでよくわかりませんが。
多分適当にそうねそうね、と言っている義母に育てられたから、ああなっちゃったんだなーって。
義父がいつも怒って自分の主張ばかりしてる人なので。
義母もそうして生きるしかなかったのでしょう。
すると息子もそれでいいんだ、と育ち、自分も妻に適当な相槌を求める様になる。
『お前の意見は聞いてないんだ!』といつも怒ってますね。
私の言うことは全否定で大抵馬鹿にしてきます。
マウント取るのだけが生きがいの人っているんですよね。
そう言う人は成長しないから、身近にいる人間が疲れます。

つまりは、適当に合わせるのは簡単だけど、本音を言い合えるかどうか?って信頼関係が無いと出来ないんじゃないかな?

友達ならその人の事思いやって一旦は受け止めるけど、自分の意見も伝えるし。
どーでもいい通りすがりの人には逆に何も言わないし、適当に合わせてるって感じです。

マウント命の人は、出来るだけ関わらずに避けて、真剣に向き合ってくれる人には耳を傾けましょう!って事です。
    • good
    • 0

大事な事は本音かどうかで同意かどうかじゃないです。


適当に合わせる人やひねくれて反論したいだけの人もいますしね。
本音を言ってくれたならどちらでも良い。
    • good
    • 1
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!