dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

話をしてると、自分の言った意見に同意してくれる人と。

反論して来る人。

どっちの人が好きですか?

何となく同意してくれる人の方が優しい人なのかな?って気はしました。

反論して来る人って自己主張が強い人な気がして。

でも、同意してくれる人は私に話を合わせてるだけな人の気もします。

全く同じ話をしても、みんなそれぞれ返信、返答、違いますよね。

A 回答 (86件中71~80件)

「同意してくれる」


「反論してくる」

こうした表現をしている時点でイエスマンを求めている人なのかなと感じてしまいます。
話と言っても対話や議論などするつもりはなく、物理的なパワーバランスですでにすべてを決定させた後、確認するためだけに話という形を取っているだけなのかなと。

民主的に考えると、すべての意見は等しく有価地です。自分がそれを好きか嫌いかと言うのは些末すぎて、どうでもいいかなと思えてきます。
    • good
    • 1

なんでも同意してくる人も反論されるのも好きではありません。


意見は違ったまま、こちらの意見は意見として認めてくれる人が好きです
    • good
    • 1

愚問だね(*^^*)


どっちでも無いかな!
    • good
    • 1

刺し身の法則ですね


3割が味方4割がどっちでもいい3割が敵これはどこの世界でも同じですからこれさえ知ってれば何も怖くありません
    • good
    • 2

貴方のように感じる人が居ることを承知のうえで同意しますね。

結局同意しようが反論しようが自分にとって求めてるものは違うので無意味な事。ならば反論は揉め事や反感のリスクが同意するよりは高いので同意します、と言うことで。
    • good
    • 0

そうですね。

やんわり真実を言ってくれる人がいいかなと思います。
    • good
    • 1

うーん…


どっちがいいとかじゃなくてその両方であって欲しい。
何でもかんでも同意したり反論したりじゃなくて、間違ってたら指摘してくれる方がいいです。
何でもかんでも反論してくる人は老害です。
    • good
    • 1

そうですね。



他者の意見は、ちょうど御飯と似ています。

自分に栄養になるものは吸収して、その他は捨ててしまえば良いですね。
    • good
    • 2

肯定も否定もしてくれるひとです。

どっちかだけの人は好きじゃありません。
優しい人というのは、間違いを否定で正してくれる人のことをいいます。ただ同意して肯定してヨシヨシするだけの人ではありません。
    • good
    • 4

同意でも反論でも、話を理解した上でしてくれる人が好きですね。


いつもこちらの言いぶんに同意してくれる友人がいるのですが、その同意が本当にその人の意見なのかを疑ってしまいます。
とりあえずなんでも反対するバカよりはなん万倍も良いですけど。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!