dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

話をしてると、自分の言った意見に同意してくれる人と。

反論して来る人。

どっちの人が好きですか?

何となく同意してくれる人の方が優しい人なのかな?って気はしました。

反論して来る人って自己主張が強い人な気がして。

でも、同意してくれる人は私に話を合わせてるだけな人の気もします。

全く同じ話をしても、みんなそれぞれ返信、返答、違いますよね。

A 回答 (86件中51~60件)

怒って賛成する人は嫌だけど、冷静に分析批判してくる人はありがたいです。

自分が成長できるから。
    • good
    • 1

筋さえ通っていればどちらでも良い‼️(^ω^)

    • good
    • 0

私は心のこもらぬ同調や社交辞令や綺麗事や褒め言葉等……、あまり好きじゃありません。



他者のことは分かりませんが、私は、本当のところは、どこをどう思うのか……の本音の言葉が聴きたいタイプの人間です。

悪意や難くせ、意地悪心がなく。真摯な意見なら、上記の人々よりもまだ、真髄をついた苦言の方が好きだし、信頼出来ます。
    • good
    • 3

反論してされても、ちゃんと理由を説明してくれる人はいいですが、否定した後あからさまに私の事を馬鹿にするだとかそういう人は嫌ですね。


賛同してくれるのが一番楽ですが、毎回そういうわけには行かないと思うので(^^)
    • good
    • 3

相手の意見を認めつつ、自分の意見もきいてもらい、相手の意見も認めつつする。

    • good
    • 0

それに気づけるあなたは、反論も同意もできる人です。


相手の事を考えその時の一番大切な事を見極め、たとえ反論であろうとも率直に言える勇気が必要だと思います。
つまりどれだけ相手の事を真剣に捉えているか?では。
    • good
    • 1

同意してくれるのは、とても嬉しい。


だけど、同意ばかりだと適当に話を流されてるかもしれないと感じる。
なので反論は、もうひとつの意見と捉えてみるのも一つの手。
お互いに納得のいく答えを出せたら良いと思う。
    • good
    • 4

同意されると嬉しいと感じるとは思いますが反論される事が決して悪い事ばかりではなく反論されてあ~そぅいぅ考えもあるのだと気が付く事も

あると思うし反論してもらう事で自分の話しを真剣に考えてくれているとも思いますね 受けとめる自分の心境に左右されるでしょうし 話しの内容にもよるとは思いますね
    • good
    • 2

そりゃ意見が同じで同意のほうが気が合うし気楽です


けど反論ってのはその人なりの真剣な考えのはずで正面から向き合ってくれてるように思う。めんどくさい相手なら適当に合わせてしまうでしょ?
こんな見解もあるのか、と話が広がってそれはそれで好きですね。
    • good
    • 2

汎論がただの屁理屈なら殴ります

    • good
    • 0
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!