重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「〜を教えてください?」、という話し方はおかしいですか?

A 回答 (8件)

言い方が違うから 文に したら おかしくなるだけ



「〜を教えてくださいませんか?」や「〜を教えて?」なら合います
    • good
    • 1

「?」をどう話したのか????


    • good
    • 0

「~について教えてくださいって聞いてるのかな」


って意味になるね。それ。
そういう使い方をするならそれでOK。
    • good
    • 0

次のような、一方的に話しかけている台詞なのに、片っ端から?をつけるとおかしいに決まってますよね。

それと同じです。

**************

おはようございます?おお、とても美味しそうな料理?さっそく食べよう?おお、これはおいしい?なんというか、じわっという味?ほんと、おいしい?これはやみつきになる?太りそうだ?
    • good
    • 0

「?」は、「疑問符」。



「疑問」に思う状態を指す。

「〜を教えてください」は、「依頼、命令」を示す。

「疑問」では無い。
    • good
    • 0

お願いの言葉ですから、疑問符は付きません

    • good
    • 0

はい、おかしいです。

    • good
    • 0

話しでは、明らかにおかしいです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!