
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ITエンジニアといっても、様々な職種がいます。
いわゆるSEは、むしろ文系の方が得意かもしれません。
特にプログラミングをしない大手ほど。
研究部門などでシステムを構築する職種でしたら、
微分などの数学の知識も必要になってくるので
文系には無理でしょうね。
No.5
- 回答日時:
その専門の方がこのポストでしょうか?エンジニアというのは技術者のことです。
電気技術者・建築技術者・金属技術者・土木技術者・機械技術者・・・などなど。IT の中でもソフトウェアだけに限定したエンジニアとそれ以外を一緒くたにしないでいただけないでしょうかねぇ。文系出身の方に国交省の技術提案型の入札で説明を要求されたとき,説明できるとは全く思いませんけど。まず,言葉が通じない・・・No.4
- 回答日時:
日本の場合、経験者からすると、理系文系より体育会系が活躍します。
長時間労働、残業に耐える力。
客のワガママ、仕様変更に付き合う力です。
これが例えば、誘導爆弾の制御プログラムや自爆ドローンのプログラム
あるいは動画認識して自動運転プログラムであれば理系が必要です。
そうではない、よくある顧客管理、販売システムなどの場合は文系、理系問いません。
銀行系、有名どころだとみすぼ銀行とかは、もはや体育会計ですよ。
何度も失敗して、求人案内の一番最初に「精神的、体力的にタフな方」とか書かれてましたから。
一応、情報処理試験、高度技術者試験、DB試験などの資格持ってます。
あとは社会人になると、日常生活では中卒レベルの学力があれば正直困りません。
古文や漢文、微分積分、大学で学ぶようなことは特殊な就職先でない限り使いませんからね。
No.3
- 回答日時:
ITも含めたシステムエンジニアの仕事の中には、顧客の(真の)ニーズを把握し、それを仕様化し、開発チームに伝え、それが実現できるように動くというのがあります。
それをやるのには営業的なセンスとコミュニケーションスキルが必要で、そこのとろろが文系の人のほうが向いているかも知れない、ってことです。
また、マン・マシンインターフェイスの繫ぎ部分も文系の人がうまく携われる可能性があります。
つまり、人間が絡む部分は文系の人がうまくやってくれるかも知れないわけ。
文系の人が理系の人と同じようにエンジニアの仕事の全部をうまく出来るというわけではありません。理路整然としたロジックを構成するのは理系のセンスが欠かせません。
No.2
- 回答日時:
SAP社のR/3でABAPと言う開発言語があります。
人事給与関連のHRとか購買在庫管理関連のMMとか色々なものがあります。こうした業務関連のアプリの入力/出力/演算/データ処理のABAPでの開発には、多くの文系出身のSE/PGが携わっています。そうした意味では、文系でもエンジニアに成れます。No.1
- 回答日時:
エンジニアリングの世界でも、
それを進めるためには文章が介在するため、
文系の知識が必要なのです。
例えばプログラム仕様書作成は、
理路整然とした構文を作成しないと、先に進めないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 計算機科学 プログラミング能力と学歴や専攻、理系文系って関係ありますか? 今文系でエンジニアになるのが流行ってま 6 2022/08/20 15:29
- その他(コンピューター・テクノロジー) 文系がエンジニアになるっておかしくないですか? 何故エンジニアリングを学んでいないどころか数学すらで 8 2022/07/23 16:50
- IT・エンジニアリング エンジニアは低学歴がなるもの、というイメージありますか? Twitterで見てたら、低学歴、高卒、文 8 2022/08/24 03:54
- その他(恋愛相談) マッチングアプリとかでシステムエンジニアやIT系の人たちがその職業を自慢するかの様にプロフィール文で 3 2022/07/26 18:13
- 工学 日本のエンジニアの社会的地位が低いのはなぜですか? アメリカや中国ではエンジニアと言うと勝ち組だと思 8 2022/08/08 15:18
- 大学受験 コンピュータサイエンス系の学部が医学部を抜いて理系トップになる可能性はあると思いますか? 私が割と上 5 2022/08/13 11:38
- IT・エンジニアリング ITエンジニアって他の技術職と違って大学などで専門の分野(情報工学やCS)を学んで無くてもなれるそう 4 2022/08/23 12:41
- 大学・短大 大学生です。文系と理系について。 自分は文系(法学部)です。学びたい分野があって進学しており、自分の 8 2023/05/24 03:04
- 中学校受験 中高一貫とか地方のトップ校だと理系>文系という構図は結構当たり前なんですが、社会全体的に見ると文系が 4 2023/02/12 11:26
- 大学受験 文理選択で迷っている高一です。都内の私立中高一貫校(自称進学校?)に通っています。自分でいうのもどう 6 2022/11/06 21:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
理系ってどれくらい就職に強いの?
-
なぜ理系職種の生産管理や品質...
-
理系とか工学系って苦労の割に...
-
就職。理系で学部卒だと早慶>旧...
-
理系院卒は首都圏の就職は難し...
-
のんびりおっとりタイプ人の進路
-
日本は圧倒的に文系優位で理系...
-
「生物系は就職先がない」の意味
-
理系の人生ってクソですよね? ...
-
理系の就職が強いのって単なる...
-
なぜ文系は理系に比べてコミュ...
-
メーカーでの出世は文系が有利?
-
22歳での大学再受験 困惑して...
-
情報系学科は理系なのか文系な...
-
就職(商社)
-
理系の技術系就職で文系みたい...
-
環境計量士への道
-
事務処理能力は理系の方が高い?
-
内々定をもらい、最後の決断を...
-
理系出身の政治家や社長が全然...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
理系とか工学系って苦労の割に...
-
なぜ理系職種の生産管理や品質...
-
ガクチカについてです。 自分は...
-
理系だと 地方国立大からでも ...
-
理系院卒は首都圏の就職は難し...
-
理系の技術系就職で文系みたい...
-
就活の説明会は2回行っても大丈...
-
自分の知り合いが地方旧帝大理...
-
22歳での大学再受験 困惑して...
-
日本は圧倒的に文系優位で理系...
-
30歳で年収1000万超える企業っ...
-
理系の人生ってクソですよね? ...
-
理系の就職が強いのって単なる...
-
「大学の文学部を出た男が、水...
-
理系大量採用のメーカーでも出...
-
理系職(研究開発職)は将来本社...
-
理系は文系エリートの駒なので...
-
メーカーでの出世は文系が有利?
-
技術職の出世コースとは?
-
任天堂に就職するために、大学...
おすすめ情報