dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

●福島第一原発•汚染処理水の近海放出を、どう思われますか?

A 回答 (23件中11~20件)

左翼と特亜だけが反対していますが


まともな人間は賛成・支持しています

特亜では際立って多い人災・公害事件
具体的な事例は到底、書き切れる数ではなく・・・・
はなっから問題である事を知りつつ、数年、数10年が経過し
政権は極一部の担当幹部や民間企業に全ての責任をなすり続けて
数十年以上、因果関係を誤魔化しました

アンダーコントロールと言い東京オリンピックを招致したが
結果として過去最大の29個の金メダルを獲得、真っ当な日本国民を
歓喜させてくれ、南鮮は民族芸のテコンドーで金メダルがゼロ、
千葉に作った放射能弁当センターは、同胞選手からもそっぽを
向かれ、どれだけ赤字額が膨らんだか調査もしていない

さて能書き・講釈、屁理屈・小理屈を垂れまくる反社会性人格の
逝かれ左翼を放置し続けて良いのだろうか?

by 左頭痴脳
    • good
    • 0

またこれで三陸沖の魚介類はスーパーには並ばなくなりますね。

    • good
    • 1

最初から海に捨てる方針ありきですよ。



そもそも、人類は核をコントロールできないのです。
無害化、無毒化できないのです。

だから、「薄めて捨てればよい」になるのです。
外国の原発も冷却後の水を海に捨ててるし、なのです。

風評被害の地元対策は、これまで通り最後は札束をばら撒いて黙らせれば良い、になるのです。
札束に群がる人間もいますから。

でも、汚染水は原発の爆発がなければ出てこないはずのものなのです。
「薄めた」と言っても、本来ならないはずのものなのです。

「安全」というのは、何万年後までの安全という意味ではないのです。

ホントに「安全」というのなら、ペットボトルに詰めて販売してみれば良いのです。
売れると思ってるんですかね。

水道水に混ぜて使っても良いはずでしょ。
なぜやらないのですか。

キチンとした議論もなく、タンクがもう作れないからと結論を急がせた結果です。

原発再稼働も含めて、原発が爆発したことをあまりにも軽く考えています。

不都合には見ざる、聞かざる、言わざるを通し、危機感だけを煽るやり方は目先の「今」だけしか見ていません。

100年後のあるべき姿を考えるべきだと思います。
    • good
    • 1

素朴な疑問が湧きます。



海に捨てられるものなら、なせ、今まで何百ものタンクを作って貯めていたのかとの疑問です。
    • good
    • 3

貴方のように騒ぐ、いや、問題にする事が悪いのですね。


風評被害の発信源にならないようにしましょう。
静かに静観する事が大事ですね、問題はないのですから。

他に方法がないのに、
反日左翼の片棒を担ぐ、陰険な輩が大騒ぎを企んでいます。

注・・・質問者:メイクラブさんが
    反日左翼の片棒を担ぐ、とか、風評被害の発信源とか
    言っていません
    • good
    • 1

世界で最も厳しい基準で行う訳ですから、大きな問題ではないでしょう。


あまりの無知な連中が風評を流しますし、極東にある半島先端の某国は自分らの事を
棚に上げて直ぐに批判に走る連中なので、それが厄介ですが。
何せ福島産の農産物や海産物が全量検査となって居ても批判する連中ですからね。
    • good
    • 0

最近は米軍基地の問題や環境汚染、違法開発・建築など


遠く離れた場所で、自分に直接関係ないと考えると
勝手なことを言う方が増えていますが

もし近所だったら?自分のこととして考える必要があると思います
福島県民、沿岸地域に住み漁業も地域産業として考え
港に上がった魚が食卓に上がると考えた場合
何の不安もなく食べることができるのか?
妊婦や赤ちゃんに食べさせ、もし病気になても
処理水との関係は考えないのか
自分の娘が福島県の沿岸に嫁に行き妊娠しても不安はないのか?

本気で考えるひちようがあると思います

https://www.chosyu-journal.jp/shakai/20833
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

100%、無害で保証が出来て、食べれる魚介類とは、言えませんよね!

お礼日時:2023/03/12 08:48

WHOそのような判断はできないでしょう


被害者が出て初めて動く期間です

世界各国の通常運転の原発のトリチウムが含まれている排水と
日本政府がいう「処理水」は全く異なるもののようです
「福島の水」は事故後のデブリに接触した危険な水です

化学式が同じだから同じものとは言えない
ビタミンCと化学的に作られたアスコルビン酸は違います

少なくても福島県の漁業には影響があると思います
政府は、それを税金で補填すれば問題ない
との考えでしょう

私は、知っていれば食べないと思います
貝や魚を食べなくても生きていけます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

韓国、中国等が反対するのは、そうですね。

お礼日時:2023/03/12 08:22

政治は賛成していますが


科学者の多くは反対しています

日本でも多くの主な公害事件
水俣病、イタイイタイ病、石綿、花粉症・・・・
当時は問題ないとしたものが、数年、数10年が経過し
裁判にも数十年かけて因果関係を証明しました

アンダーコントロールと言い東京オリンピックを招致したが
実は全くコントロールしていないしデブリの取り出しだって
全く目処が立っていない

さて地球規模の環境問題を政治だけで判断して良いのだろうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

WHO等は、どう言う見解なのでしょうか?

お礼日時:2023/03/12 07:43

日本としては他に手段がないからそうしたいのだろうけれども、他国から見れば人類共有の海を放射能で汚染させてもらっては困るという主張も納得できます。

日本で発電が始まってから150年くらいでしょうか。原発事故の後始末には150年ではききません。原発を推進するためには、国民の意見を聞いてからにすべきです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

Thank you

資源不足•日本ですからね…。

お礼日時:2023/03/12 07:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!