
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今年から申請はWEB上で行うようになっています。
費用はJFAのホームページWeb登録の中の審判をクリック新規登録から入っていきます。
今申し込み受け付け中だと思います。
費用5500円+振込手数料 講習はほぼ一日かかります。
登録後は活動の義務づけはありませんが、次の3級に進む場合は10試合以上の主審の経験が必要となります。
また毎年更新講習(2時間4000円)が義務づけされています。更新しないとまた最初からになります。
4級ですと少年サッカーの場合主審も出来ますが、一般では副審(昔の線審)をすることが出来ます。
参考URL:http://www.jfa.or.jp/
No.2
- 回答日時:
以前同じ類の質問に回答しました。
質問1)と2)の参考になればと思います。
頑張ってください。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1304734
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 一級建築施工管理技士 手当てについて 3 2022/08/03 16:34
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 4月から商業高校の会計科に通う予定の中学生です。現在春休みで、簿記検定3級を取得しようと考えており、 1 2023/03/04 14:40
- 就職 先のことが不安すぎる(主に就職活動) 3 2023/06/27 09:37
- 保育士・幼稚園教諭 公務員保育士について 2 2023/03/31 15:30
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー 心理カウンセリングの仕事を目指すにあたっての資格取得について。 現在、地方公務員として働いています。 2 2023/01/07 22:34
- 国家公務員・地方公務員 ウェブデザイン実務士の資格について 私は将来、市役所や県庁などで公務員としての事務の仕事をしたいと思 4 2022/04/13 13:04
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 (資格・就職活動)IT企業の方にお聞きしたいです。 3 2022/10/30 20:14
- 保育士・幼稚園教諭 放課後児童支援員の資格を取りたいです。 私は現在26歳の男です。 仕事は、薬剤師としてドラッグストア 1 2023/05/17 17:14
- コンサルティング・アドバイザー UL など海外規格をまとめる方法について 3 2023/08/16 10:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
審判資格の正式名称を教えてく...
-
サッカーで試合で勝ってる時に...
-
スポーツのルール
-
サッカー未経験者がレフェリー...
-
私立高校サッカー部員に集団で...
-
再放送中の朝ドラ「チョッちゃ...
-
レバークーゼンを薬屋と呼ぶ意味
-
伊右衛門のCMの川床はどこ?
-
最近のサッカー男子日本代表は...
-
アニメ 制作期間
-
シュートを 打つ?撃つ?
-
サッカーをするなら水泳はやめ...
-
表彰の順番(1位は最初?最後?)
-
小5の男の子。サッカーをしてる...
-
高校からサッカーを始めます。
-
篠崎愛ってAV女優じゃなかった...
-
息子からサッカーをやめたいと...
-
世界一不細工なのは日本人男性?
-
中学1年生の息子が仲間はずれ?
-
テレビでYouTubeを見ている時の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
審判資格の正式名称を教えてく...
-
中学生のサッカー4級審判員です...
-
交代カードを全て使い切った後...
-
サッカーで試合で勝ってる時に...
-
PKの時のキーパーの動き
-
サッカー公認審判員4級について
-
タイムアップと同時にゴール?
-
サッカー4級審判員の資格を取...
-
少年サッカーの運営について
-
サッカーのルールについてです...
-
今日のウズベキスタン戦の審判
-
サッカー指導者D級ライセンス...
-
なぜサッカーの審判は遅延行為...
-
サッカーの指導者ライセンスに...
-
サッカー主審の笛の吹き方
-
第四審判
-
主審が計時や警告の記録までや...
-
ヌーノ・ゴメスが出ていない
-
子供用サッカー用ゴーグルについて
-
バラモン文化
おすすめ情報