dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日から、右の下の奥歯の辺りに、ズキズキ痛みがあります。それに関係あるのか、右耳も痛みがあります。こういう場合、普通は歯医者で検査してもらうんでしょうが、自分は03年の6月、当時入ってた職場(ここでは保険証を作ってた)を辞めてから、任意継続って事もしてなく、今日まで、医療とは無縁の生活をしてました。03年の6月までに、当時痛かった歯は治療したけど、今度はそことは違う場所が痛みだしたのです。
 歯医者にいかないと治らないような虫歯なら、やむをえないですが、保険証のない治療はものすごく高いんですよね?最初に歯のレントゲンをとるだけでも、1万はいくのですか?
 国民健康保険に入れば、保険証がもらえるのですよね?でも、2年近く入ってなかったのだから、今、市役所にいって事情話せば、新たに作れるのですか?その場合、2年分の毎月の負担も、いっぺんに払わないと健康保険証つくれないのですか?それだけで何十万も取られるのなら、保険証なしの歯医者での治療の方が安くつきますか?
 国民健康保険の詳細がわからないのだけど、国民年金みたいに全員加入が義務付けられてるのはわかるけど、だいたい、毎月どのくらい取られるのですか?ちなみに当方福岡市在住です。市役所で聞けばいい事でしょうが。
 自分は26歳だけど、まさか、20歳に遡って、払わなかった年月の全てを請求されたりしないですよね?社会保険完備の仕事について、そこでの保険証を作ればいいのだけど、今はすぐにみつかりません。歯が痛くて痛くてイライラしてるのです。おそらく虫歯だと思います、これはバファリンや正露丸だけじゃ根本的な解決にはならないですよね?やっぱり、歯医者で治療するしかないのだとしたら、何万も払いたくないけど、保険証作らなきゃダメなのですか?保険証なしの治療との比較がわからないので、どなたか今すぐアドバイスを。
 

A 回答 (6件)

今すぐ、御自身がお住まいの地区の市役所に行って、「国民健康保険」に加入して下さい。


そして、すぐに歯科と耳鼻科を受診して下さい。
そうしないと、脅しではなく本当に「命取り」になってしまいますよ。

「国民健康保険」は「過去に遡って遡及される」・・・つまり「今迄払っていなかった分を払え」ということはありません。
「加入した時から払えば良い」のです。
保険料も大した額ではありません。
「保険無しで治療を受ける」位なら、国民健康保険の保険料は払えてしまいますよ。

これから何があるか解りません。
とにかく今日にでも市役所に行って(印鑑と保険料引き落としの為の銀行か郵便局の通帳を持って行くことを忘れずに!!)「国民健康保険」に加入して下さい。


尚、「国民健康保険」のことが解り易く、詳しく書かれたサイトのアドレスを下記「参考URL」に記しておきます。
御参考になさって下さい。




以上、私の知っている限りの事を書かせて頂きました。
何かのお役に立てれば幸いです。

参考URL:http://www.kokuho.or.jp/kokuho/
    • good
    • 10
この回答へのお礼

さっそく、区役所に問い合わせて、手続きしました。二年分遡って払わないといけないと言われましたけど?ただ、そんな大金でもなく、自分が収入がほとんどない為か、最低額ですんだみたいです。2年で35000円くらいだったので、それを分割して払うことにしました。これで保険証が手に入ります。歯医者って土曜でも空いてますよね?休みが次の土曜しかないのです。今になって、歯がズキズキ痛くなるし。昼はなんともなってなかったのに。まあ、保険証作っとけば、医療が受けられるというのだし、素直に作ることにしました、ほんと何十万もしなくてよかったです。

お礼日時:2005/04/19 22:33

自由診療だと、通常の治療でおおよそ3-4000円くらいになると思います。

    • good
    • 3

No.3のlilylilylilyです。



健康保険に無事加入出来たとのこと。
本当に良かったです。

しかし、「2年前に遡及して保険料を納める」というのは初めて聞きました。
「国民年金」がそうなのは知っていましたが、「国民健康保険」までそうだとは・・・知識がひとつ増えました。
「嘘」を御教えしたつもりは無かったので、そうぞお許しを。

さて、「土曜日は歯科医は空いていますよね?」と書かれていましたが、逆です。
土曜日は「混みます」。
と、いうのも「勤め人」の方々は土日しか時間が取れないので、土曜日に予約がドッと入るのです。
ですので、予約をして行くか、飛び込みで初診で入る場合は相当時間「待つ覚悟」をして行って下さい。

酷い場合は虫歯と言えどそこから細菌が入って「死に至る」場合もあります。
どうぞ少しでも早く、受診なさって下さい。
お大事になさって下さいませ。
    • good
    • 7

手続きされたのですね。

よかったです。
保険証は継続していないときはさかのぼって収めるのですか。勉強になりました。
歯医者でむし歯が進むと夜に痛むようになるといわれたので、ネットか電話帳で夜遅くまでやっている歯医者があれば、早いほうがいいとは思います。
お大事に。
    • good
    • 8

保険証が無いと、10割全部自己負担(以前かかっていたころ2割負担だったらそのころの5倍)になると思います。

口を見てレントゲン検査だと、私は3割で2千円ぐらいだったので1万円あれば足りると思います。そのまま治療に入ったり、薬が出ればもっと増えると思いますが。受付で問診表を書くときか、先生に相談すればいいと思います。
歯の治療は、先延ばしにするとひどくなって、時間もお金も多くかかる様になるから早く行ったほうがいいと思いますよ。
保険証の事についてはわかりません。会社の保険から国民健康保険に変えたけれど、変えたときからの支払でした。さかのぼっては払わなくていいと思いますが。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

さっそく、区役所に問い合わせて、手続きしました。二年分遡って払わないといけないと言われましたけど?ただ、そんな大金でもなく、自分が収入がほとんどない為か、最低額ですんだみたいです。2年で35000円くらいだったので、それを分割して払うことにしました。これで保険証が手に入ります。歯医者って土曜でも空いてますよね?休みが次の土曜しかないのです。今になって、歯がズキズキ痛くなるし。昼はなんともなってなかったのに。まあ、保険証作っとけば、医療が受けられるというのだし、素直に作ることにしました、ほんと何十万もしなくてよかったです。痛くなりだして一週間以内にいければ、まだ大丈夫ですよね?

お礼日時:2005/04/19 22:34

■健康保険は3割負担ですので、全額自己負担だと3倍かかります。

通常の虫歯の治療だと保険があっても1回2000-2500円を3-4回の通院となります。よって1回につき6000-7000円、総額2-3万円ということになります。
■この差額だけでも保険料がでてしまいますね。更に収入が無い方なら、被扶養者となるとか減免措置を受けるとかする方法もあります。
■確かなことは「いいかげんにしていると体はボロボロになっていく」ということです。
■まだお若い方ですので、これから保険無しで過ごすことは考えられません。これまでの未払いを多少払うことになるでしょうが、早速役所に行って保険に加入し、保険料の支払いについて相談をすることです。誰が何と言おうとそれしか方法はありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

何回やっても、サーバーがみつかりませんになるので、遅れました。機能無事に保険証つくりましたよ、2年で35000円くらいですみました。自分は歯が痛い以外はいたって健康です。こないだも献血しましたし。歯が痛くならなければたぶん、そのまま保険証はつくらなかったでしょう。でも、万が一って事もあるし、ちゃんと払います。安心を金で買います。保険証なしの医療なんてあり得ないくらい高すぎですよね

お礼日時:2005/04/20 16:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!