
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
抜粋ですが
まず『12切』とか『8切』というのは、巻き寿司(太巻き)を巻く乾のり(=板のり、およそ縦20cm×横19cmをそれぞれ、12分の1、8分の1に切っていると言う意味です。
No.5
- 回答日時:
全形を8枚で切った物を8切りと言います。
その8枚を7枚にした物が八切七枚と言う意味です。本来は八切八枚が普通でし
たが、物価高等の影響で枚数が減らされただけです。
No.4
- 回答日時:
海苔の基本的な大きさは21cm×19cmで、
これを全型(いた海苔)と言います。
全型を8等分に切った物を8切と言います。
以下のリンクの絵で確認ください。
https://sumiyosinori.com/size
No.3
- 回答日時:
海苔のサイズ
全形:21cm × 19cm(全国統一)
半切:全形の2分の1
3切:全形の3分の1
4切:全形の4分の1
6切:全形の6分の1
8切:全形の8分の1
12切:全形の12分の1
詳しくは下記。
海苔JAPAN
海苔で健康推進委員会
https://www.nori-japan.com/lecture/size/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
韓国海苔が臭います
-
スライスたまねぎのあくぬきの方法
-
ピクルスを使った料理を教えて...
-
安くて豪華に見せる料理を!!
-
ツナ缶のにおいが気にならなく...
-
押し麦だけのごはんの炊き方
-
韓国のキンパは日本の海苔巻き...
-
砂糖を入れるとしょっぱくなる...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
カレーのルーが余っているが、...
-
冷たいおでんってどうでしょう...
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
ゾープ、ズープ?
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
Ihコンロでの揚げ焼きについて
-
青南蛮味噌をはじめて作ったの...
-
カレーに入れると美味しい隠し...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
すき家の牛丼で玉ねぎ抜きはで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ツナ缶のにおいが気にならなく...
-
生バジルでソースを作ると草っ...
-
韓国海苔が臭います
-
娼婦風スパゲティー、オリーブ...
-
ロベール風
-
赤玉3個と白玉7個が入っている...
-
品種改良されていない食べ物に...
-
数学A 袋の中に白玉4個と黒玉5...
-
市販のしゃぶしゃぶのたれ、お...
-
すりおろした玉ねぎの苦味について
-
押し麦だけのごはんの炊き方
-
朝からうどん祭りなのですが、...
-
新築への引っ越しに御赤飯を・・・
-
豚肉をレンジで調理するのは可...
-
テレビでリカルデントガムのCM...
-
オリーブのペースト、何に使え...
-
消化のいい食べ物、料理
-
バーバメンのレシピ
-
味が好みでないドレッシングの...
-
【人工知能】PKSHA TECHNOLOGY...
おすすめ情報