
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ASUSTOR AS5010T は下記ですね。
AS5010T 大容量のストレージと最適値を提供するネットワークストレージサーバー
https://www.asustor.com/product?p_id=35&lan=jpn
HDD 互換性
https://www.asustor.com/service/hd?id=hd
2TB から 8TB への移行は可能のようです。データは一度他の外付け HDD 等に退避して、2TB から 8TB に入れ替えを行う必要があると思います。リビルドとは、現状の回復ですから、2TB を 8TB に交換しても、2TB としか扱えないのではないでしょうか?
と言う訳で、一旦データを全て外部に取り出して、新たに 8TB で RAID6 を構築し、それにデータを書き戻すと言う方法になると思います。
"メーカーの HP を訪問してみましたが、サポートのページにて Google アカウントでログイン出来ず、サポートが受けられません。"
→ これについては判りません。日本語のフォーラムはあるようですね。
https://forumjp.asustor.com/
この回答へのお礼
お礼日時:2023/03/13 14:40
ありがとうございます。
システムドライブの換装のように、クローンを作成して
パーテーションを拡張するような方法があればと思った
のですけれども…
データを一旦外部に出して書き戻す方向で進めてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンが512GBのマイク...
-
ゲーミングPCのストレージは分...
-
クローンソフト付きのSSDを教え...
-
消去してしまった動画のファイ...
-
「メディアなし」になってしま...
-
クローンSSDでのoffice等のライ...
-
raid5に後からhhd追加 又は各hd...
-
無料でも使えるSSDを、MBRからG...
-
M.2SSDの1つをストレージ化す...
-
テレビ録画について。 外付けハ...
-
CrystalDiskInfoで代替処理済み...
-
これが入る外付けケースが欲し...
-
HDDのクローン(コピー)は不良...
-
SONY micro SD card マイクロSD...
-
パソコンに詳しい方、HDDの交換...
-
内蔵SSDの交換とクローン作成に...
-
ideディスクの4ピン電源の取得...
-
パソコンの外付け大容量記憶装...
-
外付けHDDの購入を検討しています
-
デスクトップパソコンが重いの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクロソフト オフィスのサポ...
-
私のパソコンはWindows8です。
-
サポートが終了したWi-Fiルーター
-
Windows10のサポート終了後に...
-
Windows10でWi-Fi6Eが使えない...
-
このCPUは CMPXCHG16b、Prefetc...
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
【Windows10のサポート期限の終...
-
フロンティアの感想を教えてく...
-
K7 Computingとは?
-
Microsoft Office XP
-
minisforumのUM790Pro ミニPCは...
-
Microsoft edgeのメッセージに...
-
WIN11 プライマリディスプレイ...
-
パソコンってすぐにサポート終...
-
Win7ダイナブックをWin10にした...
-
NASのHDD換装(増設)につきまして
-
ワンセグチューナー
-
サポートの手厚いパソコンメー...
-
Excel2007でMOSExcel2010の試験...
おすすめ情報