
PCスペックは十分なのにゲームがカクカクします。
プロセッサ 13th Gen Intel(R) Core(TM) i9-13900KF 3.00 GHz 実装 RAM 80.0 GB (79.8 GB 使用可能)
NVIDIA GeForce RTX 4080
かなりハイスペックPCを購入したのにも関わらず、ペルソナ5スクランブルというゲームですらカクカクしてしまいます。
なにか致命的な設定ミスなどがあるのか自分では判断できず、有識者の方からアドバイスいただければと思い質問させていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スペックが足りているはずなのにゲームがカクつく
ビデオカード・サウンドカード
-
スペックは足りているはずなのにPCゲームがカクカクする!
BTOパソコン
-
推奨スペックは足りているのにPCゲームがカクつく場合に考えられること。 最近ゲーム中の映像のカクつき
デスクトップパソコン
-
-
4
動画見ながらゲーム等するとPCが重くなる、かくかくする 直す方法
デスクトップパソコン
-
5
ゲーム中にGPU使用率が急激に下がりFPS値が下がってしまう
BTOパソコン
-
6
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
PCゲームのFPSが突然下がります。
BTOパソコン
-
8
pcでゲームしているとよく一瞬だけカクッってなります。 しかし、CPU・GPU使用率は共に80%以下
BTOパソコン
-
9
ゲーム画面にCPUとGPUの使用率を表示する方法を教えてください。
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
ハイスペでFPSが出てるのにカクつく
ビデオカード・サウンドカード
-
11
PCモニターを増設してデュアルディスプレイ環境を作る予定ですが、心配事が多いです。メインモニターでゲ
モニター・ディスプレイ
-
12
pcでゲームがカクつきます
デスクトップパソコン
-
13
galleriaにSSDを増設後、画面がカクつく。
デスクトップパソコン
-
14
ハイスペックなのにゲームがかくつきます CPU 12世代 i9-12900k 3.19GHz RAM
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
Core™ i7-13700F
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
グラフィックカードから出力すると、PCの画面表示に遅延が生じてカクカクします
ビデオカード・サウンドカード
-
17
ゲーム中のGPU使用率が低く、CPU使用率が高いです OS:windows10 Home 64bit
ビデオカード・サウンドカード
-
18
GeForceとRadeonのドライバが共存していると良くないですか?
ビデオカード・サウンドカード
-
19
PCでゲーム中にだけ現れる雑音について
ビデオカード・サウンドカード
-
20
PCゲーム動作環境満たしているはずなのに一瞬FPSが落ちる
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
海外版ツムツムについて
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
ゲオでゲームを予約したんです...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ICOのエンディングなどについて...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ゲームでよくあるログイン勢と...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
Ryzen 7 5700Uではゲームは出来...
-
ps2の音がでません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
おすすめ情報
タスクマネージャーで確認すればよいのでしょうか汗
ただタスクマネージャー的にはまだまだ余力がある数値なのでバックグラウンドアプリが起動していたとしてもリソース自体が不足している事はなさそうなんです
オフラインゲームでもカクつくんです汗
今確認した所 ホグワーツレガシーというより高スペックを求められるゲームはヌルヌルと動くのですが、ペルソナ5スクランブルというゲームはカクつきます。 ゲームによる相性?のようなものはあるのでしょうか
電源→高パフォーマンスにしています。
NVIDIA設定→ハイパフォーマンス設定にしています。
ベンチマークについてはあまり理解ができていないので、測定方法がわかっていません
→変わらずホグワーツレガシーはヌルヌルなのにP5Sはカクつきます・・・
かなり詳しく色々参考記事も張っていただき大変助かっております。ありがとうございます。
ただ何故か解決しません汗 ベンチマークについて調べてみます