
夫が注意力に乏しいのに
些細なミスに謝ってくれません。
たとえ誤ってしたこととはいえ、
ごめん、間違えた。
とかひと言あれば
胸を撫で下ろすことができますし、
私はそれが筋だと思ってますが、
彼の中ではそうではないようです。
例えば、
私が鍋にあらかじめ作っておいていた出汁を
ただの水だと思って捨てる。
など、注意がある人は、
ん?なんだろう?これ、って思って
これなに?捨てていいの?とか聞くと思います。
それを聞かずに捨ててしまうような人です。
私は、夫の行動予測おおよそはあるので、
あ!やられそうと思ったらその前に伝えるよう
心がけてはいますが、その時はあっ!ておもった時には
時すでに遅しでした。
普通、ごめん!って言いませんか?
彼はなんでそんな謝らせたいの?!って言います。
そこに納得がいかず、
イライラしてしまいます。
皆さま、
夫婦の食い違いどのようにクリアしていますか?
新婚ですが、すでにイライラが止まりません。
A 回答 (22件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.22
- 回答日時:
出汁をつくる手間、その想像性にかける知能なんですね
わだかまりができるのは よくありません
旦那さんがかわる意志がないのでしたら
あなたが旦那さんにあわせたボールをなげてキャッチボールするしかないね
今回のケースでしたら
おなじものを手鳥足取りで旦那さんにやらせる・作らせるのがいいと思います。メンドクサイけど先のことを考えた投資でかんがえてください
https://youtu.be/vzerbXFwGCE
No.21
- 回答日時:
謝らない、いや謝れない人っていますよね。
おまけに人のせいにしたりします。そんなところに置いておく人が悪い、みたいな。
何なんでしょうね。
あなたも自分が悪くても謝らないようにしたらどうでしょう。
何か言われたらあなたもね、と言ってその時に躾けたらどうでしょうか。
人に言われて気づく人っていますよね。
No.19
- 回答日時:
危険な事柄だけお互いに注意し合いますよ。
あとは相手がやっている内容には手出ししないですね。
放置です。
所得も別財布で使っています。
「ごめん」と言えないのはまだまだガキだからでしょうね。
No.17
- 回答日時:
説明したら済む話ですよ。
要はコミュニケーション不足。
それをしないでギャンギャン言われたら、悪かったなあと思っても謝る気はなくなります。
貴女がイライラする以上に、相手は貴女にウンザリしていますよ。
コミュニケーション不足な自分は棚に上げて、人をポンコツ呼ばわりするのはやめた方がいいですよ。
No.16
- 回答日時:
旦那さんにとっては
どんな事でも些細な事なのかも知れないですね
そのような人の行動にイライラしても、損だと思いますよ
また、前もって説明しなきゃ~
なんてな事柄を考えて
日々生活してるのも、かなり損だとも思いますよ
No.15
- 回答日時:
人間はうっかりミスしたり、失敗したりします。
その過ちを認め、反省するから成長します。自分のミスを認めない人の性格の核は、傲慢で自分本位な人が多いです。ミスをミスとして認識できないのですから、成長はしません。人に注意されたミスを認めると自分では無い気持ちになるのだと思います。
生育環境で身につけたものの考え方のママでの人生になるでしょう。ただし、そういう人は人としては良いのです。しかし、イザとなると頼りないのです。先を見通す能力に欠けるからです。
クリアする方法は、改善した方が良い項目のひとつずつに、確認の為の実行項目を書いて目に付くところに張っておくと多少マシになるでしょう。又は、小さなどうでも良いような事を守る事を実行するようにすれば良いと思います。根本は、秩序意識の欠落ですから・・・
No.14
- 回答日時:
その意識の差を段々と埋めてお互いに考えている事を分かり合えるのが夫婦なんじゃないのでしょうか。
他の出来事でもそうでしょうが、あなたの今までの常識で出汁を捨てたんだから、謝って。などでは旦那には通じてないから繰り返すのです。
イライラするのは分かりますが、旦那は旦那なりに考えて行動したのだろうから、怒って謝らせようとするんじゃなくて、何故一言も聞かずに捨てたりするのがダメなのかを話して徐々にでも理解して貰えれば良いでしょう。
No.13
- 回答日時:
多分、質問者さんにとってミスだったとしても、旦那さまは良かれと思ってやったことなんですよ。
その善意を否定して「あなたが悪いことをしたくせに謝らないなんて非常識だ」と責め立てまくるから余計に「悪気はなかったのに責めまくるなんて酷い、なんでそんなに俺を悪人にしたてあげたいんだ」ってなるんだと思いますよ。他の方も仰ってますけど自分の常識は他人の非常識。まだお互いの生活習慣がわからない時期です。
旦那さまは質問者さんの意図してることを先読みできなくて、そして質問者さんも旦那さまの善意に気づかなくてお互いプリプリしちゃってる印象です。
質問者さんにとってミスだとしても、質問者さんのことを思ってしてくれていること、そんなに目くじらをたてて一々「あなたが悪いんだから謝りなさいよ」と責める必要あるのでしょうか。
食い違いが起きると言うことは、お互い様だと言うこと、一方的にだんなさまが悪いわけではありません。責任のなすりつけあいをするよりも、どうしたら次からはふせげるか、解決策を二人で相談し合っていけると良いですね。
何よりも旦那さまが質問者さんのことを大好きだと言うことを忘れないでくださいね。(好きなら全部私の思う通りに動くのが当たり前でしょ、なんて考えは捨ててくださいね)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 出勤時間の時に新人(20歳)から 新人「寝違えて、首が痛いです。病院行くんで休みます」 と連絡があり 2 2023/03/07 09:40
- その他(悩み相談・人生相談) 自分がやらないでと言った事を3回連続 (やる→注意→直後にやる→注意→直後にやる→注意)でやられて、 1 2022/05/05 23:31
- その他(恋愛相談) 彼はどう思っているんでしょうか? 1 2022/10/21 20:59
- 会社・職場 この前、あなたは意地悪よ 4 2022/10/23 11:14
- その他(恋愛相談) 彼は私のことどう思っているのでしょうか 5 2022/10/23 19:57
- 夫婦 夫に毎日ダメ出しされます 15 2022/08/25 21:27
- その他(悩み相談・人生相談) LINEで、名前の入力ミスをしただけで、謝ることを求め、予定までも今日はいいや、とか言い出す人って、 2 2023/03/14 14:44
- 離婚 妻がDVシェルターに行き1か月以上経ちました 5 2022/09/19 21:22
- その他(悩み相談・人生相談) 医療行為でのセクハラについて 先日、注腸造影検査を行いました。 30代女性です。 相手は50前後くら 10 2023/05/08 03:37
- その他(ビジネス・キャリア) 商社勤務の男です。間違い発生時の対応について 3 2022/04/08 00:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私と夫、どちらが悪いと思いま...
-
性欲が強くなって困っています
-
太っている夫との性行為ができ...
-
夫を深く傷つけてしまいました...
-
モラハラからの昼逃げ、後悔し...
-
夫婦で
-
夫の顔色を気にしてしまいます
-
恋人への呼びかけ my love とlove
-
【夫婦】休日は二人で過ごした...
-
心が狭くて悩んでいます。 夫が...
-
海外赴任と夫婦の関係
-
出張中の夫と喧嘩になってから2...
-
夫が(50代前半)、独身女性とサ...
-
夫と性格が合わない
-
セックスレス後のセックス復活
-
夫が帰って来ない。
-
夫婦のイビキについて
-
約束を破った夫に対してどこま...
-
店員さんを褒めるのは非常識で...
-
AB型夫のこういうとこが理解で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
太っている夫との性行為ができ...
-
【夫婦】休日は二人で過ごした...
-
夫を深く傷つけてしまいました...
-
夫が(50代前半)、独身女性とサ...
-
10年寄り添って支えた夫が境界...
-
妊娠中。旦那の自慰行為。
-
夫の転職に自責の念を感じてい...
-
モラハラからの昼逃げ、後悔し...
-
恋人への呼びかけ my love とlove
-
2人目を諦めた方にお聞きしたい...
-
義父(夫の父)の納骨 行くべき?
-
約束を破った夫に対してどこま...
-
新婚なのにもう疲れました。義...
-
専業主婦の35歳子なし♀です。 ...
-
夫の会社の後輩(女性)について
-
夫と姪について
-
AB型夫のこういうとこが理解で...
-
専業主婦でいる事が鬱になって...
-
喧嘩中。夫の異性友達について...
-
セックスレス後のセックス復活
おすすめ情報