プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

選挙公約と当選後の公約の実行について。
選挙の候補者や政党が掲げる公約は、複数ありますよね。
国政選挙や知事選挙・市長選挙などでも、
選挙公約は、飲食店でいうなら、セットメニューでの販売みたいなものですよね?

質問です。
一般的に有権者や団体が、どの候補者や政党を支持するか、と判断するとき、
「この公約には賛成だが、この公約には賛成できない」と思う時はどうなんでしょうか?
ただ、当選後に公約を実行するには、首長の独断で実行可能なものもあれば、議会(国会や県議会など)の同意も必要なものであれば、そこで調整される為、1つ重要な公約が一致すれば支持する。とされるのもなんですか?
それとも、多少のリスクがあっても、どの公約を優先させて支持するか、となるものなんでしょうか?
選挙制度や政治に詳しい方、よろしくお願いします。

「選挙公約と当選後の公約の実行について。」の質問画像

A 回答 (4件)

日銀券が、日銀券一派の独裁 - インチキ権限である現状社会に於いて、どっから選挙資金、融通したのやら、まさに、赤いきつね、緑のたぬき、そんなところかも、しれないですね。



siryou.

 http://rothschild.ehoh.net/material/animation_01 …
    • good
    • 0

日本国民は公約など全く気に留めません。


なにしろ息をするように平気で嘘をつく反日テロ組織自民党がずっ~と与党でしょう?
自民党が選挙直後に公約を反故にしたのは1回や2回ではありませんから。
それでも愚民どもは「もっと嘘ついて騙してください!我々下々の者をコケにして苦しめてください!」と自民党に投票し続けていますから。
    • good
    • 0

知事選挙や市長選のような首長選挙と県議会議員や市議会議員のような


議員の公約は違います
当然ですが首班指名する衆議院選挙と参議院選挙も違います

そこを理解しないで公約と違うと言うのはお門違いだと思います

選挙は最大公約数です
同じ政党の議員でも考えが100%同じではありません
小異を捨て大道に付くと言うのも政治です

日本は北海道から沖縄まで東西南北に広く
職業も漁業から農業、サラリーマンから経営者
金持ち、貧困、男性・女性などなど多種多様ですので
政党のホームページを見たり、政策ビラなどを読み
その政党や候補者が信じられる人間か?
を確認する必要があると思います

なぜ、自民党が長期政権なのか?をしっかり考える必要があると思います
    • good
    • 0

投票は個人の考え方だけで選択するものなので、こうあるべき、というものは存在しません。


ご自分の考え通りに投票して問題ありません。
例えば、河野太郎さんはDXを進めて切れ味も鋭く成果をどしどし上げています。
考え方も一本の筋が通っていて、長いものに巻かれるようなところもありません。
一方、思想的には女性だけでなく女系天皇も容認する立場です。
私は河野太郎さんの政策や仕事振りについてはすごく高評価していますが、女系天皇だけは絶対に受け入れられないので、河野太郎さんに投票することは今後もありません。
あなたもご自分の価値や基準に基づいて候補者や政党を選択してはどうでしょうか。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!