dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ日本人は賛成か反対かの意見で、反対派の人ばかりネットで書き込む事が多いんですか?

A 回答 (2件)

自分に都合が悪い、納得できない、受け入れられない、


そういう日々の、日常の不満を、心のうちに溜め込んでる人は
多いですし、面と向かって言えない、言える場所がない、
ネットだと簡単に書ける、言い易いからです。

賛成か反対か、ということにおいては、
反対のほうが、自分の意見を言わなくてもいい、
相手の言っていることのうち、何か1つ・1部分でも
反論できれば・ここはおかしいということを言えれば
言い勝てた空気になるからです。

どちらにしても、自分の言っていることが
正しい、言い勝ったような空気、雰囲気になることで、
満足感が得られるのです。
    • good
    • 0

文句のある人の声が大きいのは当たり前だと思います。


特にネットは、リスク少なく匿名発信できるため、文句を言いやすい。
これは日本人に限りません。人類共通のことです。
また、昨今の風潮でもありません。
世界のどこでも、賛成デモよりも反対デモの方が多く起きています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

反対意見言うのは良いのですが、名誉毀損や誹謗中傷などは許せません 回答ありがとうございます

お礼日時:2023/03/17 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!