アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

おはようございます。人と会話をしている際にこんなことがあります。事実ではなく自分の推測していたことを相手に「◯◯が△△で□□だと思っていた」と言ったのに後で相手が(それが事実だと誤解して)「⭕⭕(私の名前)さんが、◯◯が△△で□□だと言ったじゃん!」と言ってきてその時点でこっちは「ちがうよ、(真相を聞くまでは)自分でそう推測していただけだよ!」とこんな感じになったりするのです。最初にその件を相手に話す際、語尾に「と思っていた」と付けているのに。また、前置きとして「私が思うに」とか「もしかすると」とはっきり言ったうえで詳しい内容を話し、最後に「そうじゃないかなと思って」と言っているにもかかわらず相手は「ああ、そうなの!?」とまるでこっちが事実を言っているような返答ともとれる言い方をするので、その都度こっちは「まだ(真実かどうか)わからないよ!」と強く言ったりするのです。こっちの話し方からして、真実か真相かを相手は察することができないのですかね。

A 回答 (4件)

すみません。゚(゚´ω`゚)゚。


でも、これで確認できましたね。そうなんです。聞いてるようで、聞いてない。
反省しても、治らない。
それが、老いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

それもそうかもしれませんね。再度の回答ありがとうございます!

お礼日時:2023/03/18 13:48

できませんねぇ。

特に、40代からは、思い込みが激しくなりますし。
はじめに、想像の話ですが。とか、前置きをつけてあげてください^ ^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですから投稿内容にも記しているとおり「私が思うに」とか「もしかすると」と前置きしてから内容を話しています。

お礼日時:2023/03/18 11:22

たいていの人は他人のハナシを7割くらいしか覚えていません。

そこに思い込みが入って、時間が経過すると元のハナシは5割程度残れば良い方です。
ハナシが逆転することもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

そんなもんですかね。回答ありがとうございます!

お礼日時:2023/03/18 09:56

憶測や推測で話す人や環境は選ばないといけません。


昔から、わざと広まりやすい人達に情報を流してコントロールする事はやられている事ですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

回答ありがとうございます!

お礼日時:2023/03/18 09:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!