
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.10
- 回答日時:
あなたにとって意味がわからないことを言う人は馬鹿ではないということですか」←此処は質問者の思う事のみが正解になるだけの遊びサイト
あなたが そう思うのなら 此処でだけでは そうなのでしょうね・・
くだらないとは思わないの?
実世界とは違う あなたの頭の中の世界なのに 一生懸命に質問して・・
どんな回答が付こうと あなたが拒否すれば不正解・・
どんなに嘘の回答でも あなたが受け入れて正解にすれば 此処でだけでの正解・・
実世界は 何も変わらないのに・ですよ・・
そんな遊びを 子孫に継がせたいの?

No.7
- 回答日時:
同じと言ったことを取り消してください
屈辱です、ムカつきます」←じゃあ 同じは取り消して 同一に 変えますね

No.4
- 回答日時:
悪口に対して反応すると同レベル というのは、その場で言い争いなりした時点で「試合スタート」であり同じ土俵にたった とみなされてしまう意だと思います。
イラつく に関しては、イラつかない人は人間ではないかもしれません
イラつくだけで同じレベル なのだとしたら、この世の人は皆同じレベルとなってしまいます。
なぜかというと、どんなに精神の未熟な人でも、人をイラつかせることは簡単です
まあ、そういう人と関わらないようにする工夫が必要ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 中華タブレットのタッチペンの感度の悪さ。 1 2022/06/02 17:04
- 数学 原子量と存在比の応用的な問題です、教えて下さい。授業中に先生から出されたもので、「受験レベルを想定し 4 2022/10/11 00:03
- その他(悩み相談・人生相談) 卑屈なデブが嫌いです。 ぽっちゃり系のデリヘル勤務です。 私自身元々卑屈だったのですが明るく振る舞っ 1 2022/09/29 19:48
- いじめ・人間関係 人って誰かに嫌がらせすると天罰ありますか? 人って嫌がらせとかいじめとかしててもその人が幸せそうに生 7 2023/01/24 17:20
- その他(悩み相談・人生相談) 現代日本では女性は愚痴や悪口をよく言う感情的でレベル低い方が"世渡り上手で要領が良い"のでしょうか? 4 2023/02/17 07:28
- 皮膚の病気・アレルギー ニキビ治療のべピオゲルについて教えてください。 処方されるときに副作用の"刺激反応"の説明をしてもら 1 2022/07/29 23:16
- 兄弟・姉妹 反抗期についてです。 私は高校1年の女です。中学や高校生になると反抗期がある人にはあると思います。親 10 2023/02/24 22:19
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙文明レベル 2 2022/08/08 15:31
- サバイバルゲーム FPSで僕はチート使ってもいいと思う派なんですけど、皆さんはどうですか。 理由はパワーバランスやチー 4 2023/05/21 01:08
- 高校 国語が超苦手です。現代文もめちゃくちゃで、下手したら小学生レベルもできないかもしれません。 偏差値は 5 2023/04/03 19:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女子高生の制服姿を見るとなぜ...
-
錯視量について
-
感受性が豊かの意味と、それが...
-
香水ガンガン女性の心理は?
-
育ってきた環境が影響してる?
-
視覚と味覚の好み
-
世界各国の人々の感性が合致す...
-
感受性と洞察力は比例しますか?
-
L反応とは?
-
ICD、CRT-Dの機能ATPについて。...
-
感受性が豊かと感受性が強いの...
-
スカトロ嗜好の人の心理について
-
中イキってどんな感じですか?
-
よく夢でヤる夢を見るのですが...
-
膣の締め付け、うねりについて...
-
結婚指輪を触る行動に意味はあ...
-
男性に質問です 職場の若い女の...
-
理論値、文献値、推定値などの...
-
皆さんどうして子供欲しいので...
-
先日、初めてしました。 行為中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女子高生の制服姿を見るとなぜ...
-
香水ガンガン女性の心理は?
-
L反応とは?
-
錯視量について
-
女性の恥じらいに興奮すると言...
-
感受性が豊かの意味と、それが...
-
感受性と洞察力は比例しますか?
-
ICD、CRT-Dの機能ATPについて。...
-
エロ画像を投稿する心理。
-
観察学習と模倣学習の違いは?
-
疑いを掛けられたときの心理
-
目、目、鼻、口という符丁がそ...
-
幼少期~児童期のサド・マゾの...
-
日常生活での条件付けの例を教...
-
古典的条件づけの日常例
-
感受性が豊かと感受性が強いの...
-
最近、物事を考える時に「良い...
-
怒られてもニコニコしてる人い...
-
同じ種類のものは覚えやすいと...
-
言葉の意味。
おすすめ情報