
量子力学や相対性理論での1からの独学方法について
詳しい方回答をお願いします
現在、量子力学や相対性理論について興味を持ち始めた一般人です
これらに関する様々な本を読みましたが量子力学でのシュレディンガーの猫など
方程式における理解が出来ず本質的な理解には到底及びません
恥ずかしながら学生の頃も文系だったので物理や理数の基本がかなり危ういです
ですが
私はより深く方程式などを
理解した上で量子力学や相対性理論を完璧に理解したいと考えています
全くの無知な赤ん坊が
1から相対性理論や量子力学について知りたがっていると思って頂いた上で
「まずは物理の〇〇という分野を学べ!この動画を見ろ!」など
そうした分野での独学方法を教えて頂けると幸いです。
No.8
- 回答日時:
『素粒子と宇宙の疑問 知りたい肝心のところをとことん具体的に解説 ーこの世界は何からできているのか 宇宙はどのように始まり終わるの
かー』 https://www.amazon.co.jp/dp/B08DNG1HS1
No.4
- 回答日時:
相対論も量子論も数式がわからないと理解出来ません。
啓蒙書の多くは不可思議な現象を記載しているだけで、なぜそうなるかが分からないのですよ。特殊相対論なら高校数学の知識があれば理解出来ます。非常に面倒ですが一歩ずつ数式を理解してください、一般相対論を数式で理解するのは文系の人だと無理でしょう。とりあえずネットでひろった相対論の開設とブルーバックスを紹介しておきます。
アインシュタインの特殊相対性理論・一般相対性理論(大阪学院大学)
https://www.osaka-gu.ac.jp/php/uechi/homepage/SS …
高校数学でわかるシュレディンガー方程式(ブルーパックス)
https://www.amazon.co.jp/%E9%AB%98%E6%A0%A1%E6%9 …
No.3
- 回答日時:
微分積分は勉強しましたか? まだなら、例えば、こんな本。
「入門微分積分学15章」 単行本(ソフトカバー) – 2011/9/16
https://www.amazon.co.jp/%E5%85%A5%E9%96%80%E5%B …
勉強済みなら、復習を兼ねて
「解析学入門」みたいなタイトルの本を探してみてはどうでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
役に立たないは物理学ありましたか。
物理学
-
特殊相対性理論の原理について。
物理学
-
ベクトル場って何ですか
物理学
-
-
4
特殊相対性理論を、完全否定に成功~ガンマの数式は、成立しない。
物理学
-
5
ここで回答している相対論信者って全員、相対性理論を理解できてないですよね?
物理学
-
6
大学物理に使う数学を教えてください!
物理学
-
7
帰結が正しいなら、どんな前提を立ててもいいですか。
物理学
-
8
Newton最新号の特集「時間はなぜ戻らないのか?」の中で統計力学から粒子の相互作用は指数関数的に増
物理学
-
9
重力子は存在しますか。
物理学
-
10
量子力学についていくつか質問があります。 まだ興味を持ち始めたばかりで、完全な物理未経験者のため、未
物理学
-
11
水の分子の形って折れ線型ということが、電子顕微鏡である程度は確認されているらしいですし、また例えば、
その他(自然科学)
-
12
テキトーな世界でも相対性理論は成立しますか。
物理学
-
13
物理の勉強法についてですが、 よくYouTubeやネットでは、「まず最初に現象の理解をすることが大切
物理学
-
14
定義は?
物理学
-
15
写真の問題の(2)についてですが、なぜ電流を流し始めてから時間が経つにつれ、導体棒は速く(電磁力が大
物理学
-
16
「NHKの時報の音は、振動数が440Hzです。この音の波長を求めましょう。ただし、音の伝わる速度を3
物理学
-
17
円運動からみた相手の時刻は定まらないというのは本当ですか。
物理学
-
18
勉強が必要なことは教えてもらえないですか。
物理学
-
19
何かが起こるかどうかは予め決まっていますか。
物理学
-
20
ものすごく小さな力、例えば机で電気の灯り(100lx)をつけたらノートの紙面にその光が当たりますが、
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
シュレディンガー方程式の教科...
-
5
量子力学の波動関数の染み出し効果
-
6
量子力学の勉強法
-
7
量子力学で ラプラシアン^2(1/r...
-
8
量子効果について
-
9
シュレディンガー方程式と不確...
-
10
Wordで新しい文字を作る方法
-
11
未来は確定していない?
-
12
正準変換とユニタリ変換のつながり
-
13
古典力学と量子力学の境界
-
14
量子力学の運動量について
-
15
古典力学と量子力学
-
16
量子力学 複素共役 ダガー
-
17
量子力学 共役演算子がわからない
-
18
波動関数のプサイとファイの違い
-
19
三択→二択の確率変化について
-
20
波動関数の絶対値の2乗について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter