

常識がないので教えてください
(当たり前だ、常識ないなどの、お言葉はいりません。どのレベルが当たり前かをお聞きしたいです。)
25歳 医療関係者です。(医者ではない)
前在職していた財団(在籍中、五回賞与がありました)
基礎給18万ほど
賞与年2回 倍率2.3ほど
医療関係でコロナのなか、ワクチン業務などを頑張ったと言うことを加味して手取りで35-39ほどでした,(初回は新卒で、満期で働いてないので10万ほどでした。)
今の会社
基礎給21万(固定残業代3万を含む)+資格手当
賞与年2回 倍率1
この3月に初めての支給だったのですが、入職の際賞与は1ヶ月分もらえると言う話だったのですが、実際は10万で、そこから保険等を引かれると言うことで、一応満期で働いてるのにな…でもまだまだ一人前じゃないからか仕方ないなのかな?と言う思いです。
4月は大変忙しく残業は100時間を超えるとのことで、その残業代がすごい額になるから抑えているのかな?ボーナスをと、無理やり考え込んでいます。
ただ、面接の際前の会社と同額がそれより多くいただけるとありがたいとはお話ししていました。(関東の家賃等生活を加味してのお話です。)
正直今後のことを考えて、貯金を考えていくとしんどいですし、その雇用条件を見て家賃等を考え、お部屋を借りたのに(もちろん贅沢はしてませんが…)、今後もすぐに仕事ができるようになるわけではないと考えると、とにかくきついです。
給与形態が変わり、年俸制からボーナス制に変更したため、一年通してボーナスを渡したことのある人がいなくて、実績がないので、予定として1ヶ月とお話ししましたと、入職してから言われましたが、いまの額面近い額面が続くなら、仕事面(技術が学べない、人間関係が最悪など)今後の生活も考えると、長くは居られないなと思っています。
転職一年目、会社というくくりでの初めてのボーナスは満期でもこのような感じですか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
満期ってどういう意味で使っているのかわかりませんが…
1年目のボーナス、ましてや入社して間もないボーナスなんて貰えるだけマシだと思っていても良いくらいだと思います。
>給与形態が変わり、年俸制からボーナス制に変更したため
ちょっとどういう状況なのかわからないけど、ボーナスが金額固定制から経営状況に応じた変動制に変わったってことですかね?
良くわからんけど、決まった金額を支払う方が稀ですからね。
いつ入社したのか知りませんが、例えば1月に入社して3月支給なら3ヶ月程度ですから、基本給×0.5=10万ならそんなもんでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「所定の手続き」について
-
前年度実績で賞与があるかどう...
-
出張で前泊の場合の移動につい...
-
エクセルで年休を管理 (一日8...
-
エクセルで文字と数字が入って...
-
就職日とはいつを指すのでしょうか
-
29歳 4年間ニート
-
職業訓練前のバイトについて。 ...
-
職業選択の自由♪あはは~ん♪と...
-
バイトで3年間勤務していた所に...
-
小学校の先生は平日に有給を取...
-
太っていると事務員として就職...
-
転職活動をしていて先週の金曜...
-
名古屋工業大学からトヨタグル...
-
無職になって7ヶ月経つ者です。...
-
これからバイトなんですが、い...
-
電話番号について。 最初の番号...
-
佐賀大学と長崎大学 私は佐賀大...
-
息子が 工業高校卒業後 2ヶ月...
-
たかがバイトに完璧な作業を求...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
求人票の前年度賞与の欄が年2...
-
「所定の手続き」について
-
ボーナス ○ヶ月分
-
総支給18万。手取り15万の給料...
-
Excelにて勤務表の作成で早出・...
-
公務員の復帰時調整について
-
出張で前泊の場合の移動につい...
-
前年度実績で賞与があるかどう...
-
賞与を返却した人いらっしゃい...
-
【職業相談】転職について②
-
賞与が減っていました
-
いつから労働時間の法律が変わ...
-
昇給の遡及措置について
-
「ブラック企業なんて昔の方が...
-
所定労働時間の差
-
タイムカード打刻場所の変更で不満
-
こんにちは私はガソリンスタン...
-
サービス残業で質問です。 日本...
-
育休後、仕事復帰ですが揉めて...
-
ボーナス(賞与)時の所得税に...
おすすめ情報