
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
東京23区の消防行政は東京都(知事)が管理者となり、
東京消防庁が設置されています。
そして、都内自治体(市町村)の殆どが、
消防防災業務をここに委託しています。
一部は、自治体で消防組織を持っています。
水道事業も似ています。
かつては東京市だった、業務効率化のため一体管理、
という事でしょう。
No.2
- 回答日時:
市の水道や消防も単一の市で運営している場合もあれば
周辺の自治体と組合を作って共同で運営している場合もあります
市だからとか
任せられないとか
そういう話ではなく効率的に運営するには一体化したほうがという理解で
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現役消防士で持っていると便利...
-
町内会費12000円高いと思うので...
-
焚き火をするホームレス
-
従業員が指にケガ 救急車と消...
-
50ccスクーターを軽トラに載せ...
-
消防隊と消防局(消防本部)の...
-
禁止されている家庭でのゴミ焼...
-
道路のミラー 火事にならないか?
-
パトカーが今年に入ってよく見...
-
23区の消防や水道は都が一括で...
-
女性は消防隊員になれますか?
-
消防士さんは、火災とか災害が...
-
消防団員です。用語について疑...
-
市営住宅 火災
-
家で換気もせずに練炭に火をつ...
-
「灰み」ってなんて読むのでし...
-
炊飯器が中身からで、そのまま...
-
至急回答お願いします。会社の...
-
とても心配症です。職場で1番遅...
-
寝ながら加熱式タバコを吸うの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
市営住宅 火災
-
道路のミラー 火事にならないか?
-
パトカーが今年に入ってよく見...
-
消防隊と消防局(消防本部)の...
-
禁止されている家庭でのゴミ焼...
-
特別養護老人ホーム(介護老人...
-
消防士の人に質問です。来年の4...
-
23区の消防や水道は都が一括で...
-
火事・・どうしたらいいでしょうか
-
消防士って普段仕事何してるの...
-
町内会費12000円高いと思うので...
-
従業員が指にケガ 救急車と消...
-
消防の通報訓練について
-
女性は消防隊員になれますか?
-
消防団員です。用語について疑...
-
消防士さんは、火災とか災害が...
-
消防(火事)の通報の仕方
-
守秘義務ってありますよね。
-
火災の第一通報者
-
現役消防士で持っていると便利...
おすすめ情報