dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事の残業しすぎると社会保険料高くなるのですが
この時間からこの時間までとかこの額までなら大丈夫なラインとかあったら教えて下さい。

A 回答 (3件)

>18万迄なら



18万迄の意味が分からないのですが、
17万4999円以下で、できるだけ近づける。
それを超える場合は、
18万4999円以下で、できるだけ近づける。

これは、17万5千円でも18万4999円でも
社会保険料が同じと言うことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

手取りが18万で仮に18万の手取りなら幾らぐらい引かれますか?

お礼日時:2023/03/27 22:21

No1さんの回答の通りです。


貴方の給与(残業込み)から標準報酬額が決められ、
この標準報酬額から保険料が決まります。
15万5千以上、16万5千円未満なら16万円
以降、
19万5千円以上21万円未満は20万円
と、1万円ステップで増えていき、

21万以上23万未満は22万円と2万円ステップになり、
39万5千円から3万円ステップになります。
74万円から4万円ステップになります。
5万円、6万円のステップもありますが、省略。

なので、お得(?)になるのは、19万5千円までは
xx万円5千円弱(xx万4999円に近い)
それ以上、39万5千円までは、
xy万円弱のyが奇数にする。

でも、確かに高くなりますが、
・労災などで、傷病手当を貰うときの金額もアップします。
・失業した時の失業手当もアップします。
・将来の年金受給額もアップします。
・(保険会社によるけど)交通事故などの被害者になった時に
 補償額がアップします。
などのメリットもあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なら18万迄ならどうですか?。

お礼日時:2023/03/27 21:02

4月5月6月の残業を極力しない事です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

上記の月にもらう給与ってことすよね!

お礼日時:2023/03/27 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!