プロが教えるわが家の防犯対策術!

素朴な疑問。全国のショッピングモール等にある駐車場には1部障害者様専用のスペースがあります。
所で、よく店内放送で、障害者用駐車スペースに一般の人は停めないで下さいと流れるが、そもそも実際、健常者は車を駐車してるのですか?私は弱い人の立場には配慮は絶対不可欠な事案です。

A 回答 (6件)

法改正で取り締まれるようにしようとした事も有ったけどね・・・


なんで出来なかったのかなあ。
外国では取り締まりの対象に成ってる所も有るが。
    • good
    • 0

>所で、よく店内放送で、障害者用駐車スペースに一般の人は停めないで下さいと流れるが、 



今日もデカいショッピングセンターのスーパーに買い物に行きましたが、過去にもそのような放送は聞いたことはない気がします。

例えば、私の場合は福岡市内在住で、家から1kmもないショッピングセンターのお客様駐車場のディスカウント店の出入り口までに、路面がブルーに塗って、車いすマークのある少し広めの駐車場があります。

そこは、身体障がい者専用と書いてありませんので、普通の人が車を駐車しえているとかよく見かけますよ。

あとは、たまにコーンが置いてあるとかもあります。

私の場合は、家族と車で買い物に行き、立体自走式お客様駐車場の2階の角にコーンが置いてあり、「2022年事故が置いたのでこの場所は使用禁止」 と書いてあり、コーンが置いてあり、その隣が広くなっていますので、空いていればいつもそこに駐車します。

コーンとかが置いてあれば、それは管理者権限に基づく人が置いてあるので、原則他の利用者が勝手に動かして駐車する事はできません。

お客様駐車場というのは、お店側が、「売上が上がると思うのでお客様駐車場を造ってやろう」 みたいにやっているだけですので、運営管理する義務もあると思います。

例えば、身体障がい者の方が、「明日10時頃に買い物に行きたいので車椅子マークのある場所を使いたいが、よく健常者が置いてあるので空けておいて」 とか電話すれば、コーンでも置くとかするのではないでしょうか。

福岡市内とかにコンビニがあり、最近は30台を超えるくらいデカい、お客様駐車場がほとんどという感じなのですが、「ちょっとタバコを買うか」 と車で敷地内に入るとほぼ満車で、店内にはお客様がそんなにいない。

そんな場合、出入り口にある車いすマークのある場所にサッと駐車して、レジに行ってタバコを買い、バーコード決済で支払いサッと帰るとかします。

コンビニのオーナーとかに訊いても、そこで働くスタッフさんに訊いても、車いすマークのある場所は、身体障がい者専用という意味でもないみたいで、近所の悪質な住人が買い物客の駐車場に無断駐車していたりするので、そこに一般のお客さんがサッと車を置けるように出入り口前を車いすマークの駐車場にしている感じです。

カメラがあるので、そこに意味もない悪質な人が長時間利用しない。


■参考資料:コンビニのお客様駐車場の管理システムサイレントアラーム
https://quantsmens.livedoor.blog/archives/187316 …


私の買い物に行くコンビニでは、駐車場の1台1台に太陽光パネルで動作する駐車時間の管理システムの機械が設置されています。

駐車するとブルーに点滅し、戻った時にブルーだと正常な利用と利用者がわかるシステムです。

そういう機械があると、急に迷惑駐車しなくなるので、いつも買い物に行っても数台空きがあるので、車いすマークに駐車しなくて済む。

お客さんも入りやすいとなり、高回転で売り上げも伸びる。

でも、金目の問題でそういう機械がないコンビニも多くて、車いすマークに車をサッと駐車するという方式だったりします。

車椅子マークのある駐車場で、銀行などのお客様駐車場の一角に「こちらは身体障がい者専用ですので他の方はご遠慮ください」 と看板があるとかの場合は、管理者が専用としているという違いがあります。

ショッピングセンターのお客様駐車場内で車がパンクした時とかにロードサービスを呼ぶ事になり、管理事務所とかに相談し、「ここを使って」と車椅子マークの場所のコーンを動かしてくれるとかあります。

自分の車を移動し、ロードサービスのトラックを待っていますと、よくそばを通るおばあさんとかに、「あなたそこは体の悪い人の場所ですよ」 と注意されますので、「知っていますが、車の故障で管理事務所に使用許可を得ておりますので、勝手に使っているわけではありませんよ」 と毎回説明しています。


■参考資料:除外標章を使って無断駐車?
https://blog.goo.ne.jp/timerunner/e/420bdb2263b0 …


足が悪くて歩行に支障がある人、またはその人を乗せる家族の車には、ダッシュボードに、”除外標章” という警察署から発行された感じので、路上で駐車禁止の標識のある自宅などの前に路上駐車しても、取り締まりから除外される許可証が置いてあったりします。

おじいさんが「ふざけた真似するとぶっ殺すぞ~」 とか怒号が響く事もあるのですが、笑って、「私有地ですので管理者権限に基づく使用を得ていますよ~」 と笑って説明する感じ。

100円ショップで売られている身体障がい者マークとかを見ているのではなくて、ダッシュボードの上にあるはずの、除外標章とかをみなさん見て、「こいつは健常者だ」 と区別されているのだと思います。

除外標章とか管理識別番号とかも書いてありますが、知らない人もいたりする。

お店のお客様駐車場は、お店が営業している時間のみ運営管理していますので、管理者が使用を承認した場合は、問題ないという事になります。

あとショッピングセンターのお客様駐車場に車を駐車し、スーパーの買い物が終わりエレベーターでカートを押して乗ると、よく高齢者が車椅子に乗っていて、お子様かなあ~ みたいな人が押して買い物が終わった人が同じエレベーターに乗ったりするのですが、いつも同じ4階で降りて、普通の場所に車が駐車してあるとかそんな感じだったりします。
    • good
    • 0

そういうアナウンスは聞いたことはないけれど。


それとは別に。

満車で空き待ちしていた時に、誘導員の人から障碍者用スペースに停めるように促されたことがあるよ。
障碍者用だからと遠慮したら、誘導員も人はケロっとした感じで「空いていれば使って大丈夫ですよ」と・・・。
まあ、混雑時だけの措置かもしれないけどね。

アメリカなどでは罰則があっても日本ではそういう法令がないよね。
あくまでマナーとして障碍者スペースには停めないでーーーとしている。
質問者は絶対不可欠と考えているようだけれど、日本ではあくまでマナーの話。
つまり、マナー違反の人はいるし、いたとしても取り締まれない。

障碍者には駐車禁止等除外標章があるので、そういうものもうまく活用しながら駐車スペースを確保していくといいと思うよ。
    • good
    • 0

>そもそも実際、健常者は車を駐車してるのですか?


日常茶飯事です。
気になるなら、定点観察をしていれば解りますよ
明らかに、健常者の駐車。

他にも
健常者なのに100均で障碍者マークを購入し、障碍者を装う輩
確かに、外見だけでは判断しにくい等級の低い障害も居ますけどね
これは、行政にも責任の一端が
障碍者認定時に、車のナンバーを登録するのですから
登録者だけに標識(障碍者マーク)を配布して
市販では購入できなくすれば、解決は出来るのにややらない

>障害者用駐車スペースに一般の人は停めない
この事自体、法的には何も規制されない
単に、施設からのお願いレベルに過ぎないですから

>私は弱い人の立場には配慮は絶対不可欠な事案です。
確かに、障碍者は弱い立場との認識に間違いは有りません
但し、昨今多いのはこの弱い立場から、
自分は優遇されるのは当たり前と考える人も

先日、見かけた光景が
明らかに障碍者が、駐車していて他に空いてない状態で
やって来た障碍者が、先に駐車している方に
お前は、偽障碍者だ!お前のマークは偽者だ!ここには停めるな!
と怒鳴っていた。
私から見たら、どう見てもその人の方が健常者の様に見える輩
車から、何不自由なく降りてきて歩いて近づいていたからね

お互い、障碍者通しなら 互いをいたわる気持ちも
ない、障碍者が多いのも現実
    • good
    • 0

「障害者用駐車スペースに一般の人は停めないで下さい」みたいなアナウンスは聞いたことがありません。



アナウンスで「障害者用」とか「一般の人は」とか言うかなあ?
あるとしたら、苦情によりそうアナウンスせざるを得なくなった店でしょうか。

停める人はいます。
・知らずに停める人
・ワイルドな俺を見せたい人(わざわざちょっと斜に停めたりする)
・ウンコ漏れそうだった人
・他に十分に空きが無く、そこまで悪い行為じゃ無かろうと普通に停める人。
    • good
    • 0

はい、堂々と駐車しているところを何度も目撃してます。



車イスマークがついている駐車場に、健常者の車が止まって店に行くのを
何度も目撃してます。

 こういうモラルを破る人間は少数派だと思ってますが(同じ人が何度も繰り返すのであたかも多く見えるだけ)、何のペナルティーも無ければ
そういう連中が増える道理です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!