
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
20万円の借金であれば、十分に返済できるレベルですが、問題はそれよりも、借りることに抵抗がなくなることです。
今、普通預金の金利って0.001%で100万円で1年間の金利で税引き後7円です。
仮に12%程度の金利で借りていたとして、単純計算で負担する利息は24000円ですね。
預金で受ける金利との差は3428倍ですから、とんでもない金利手数料負担をされていることになります。
無担保貸し付けの消費者金融は金利以外に高い手数料が含まれています。
返済可能な金額ですので、あまりそのあたりの負担を感じないことがあるでしょうが、これが消費者金融側の呼び水でもあり、無理な貸し付けをせず、返せる範囲で貸して、高い金利手数料を取るというものです。
子の利鞘が業者の社員の給与や親会社の銀行の給与になりますので、一般企業に比べて給与水準が高いですよね。
誰かの借金は誰かの財産ですので、大きな負担をされて人の懐を肥やすわけですから・・。
まあ、本人が気付かない限り何ともなりませんが・・。
No.5
- 回答日時:
借りた時点で借金を覚えたのがやばい
20万借りるくらいだから生活にゆとりがないはずですので
その生活で20万貯めるくらいの期間利息付で返すことになります
月の金利が3千円程度でしょうがもったいないですね。
No.4
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
ここからがやばくなります。
25万、30万、50万・・・100-200万円と1年で進んで行く可能性もありますね。気軽に借りれますから。そして共働きだと余計に。借金は少しでもすると癖になります。打ち出の小槌みたいな感覚になり。麻薬と同じなので一生監視して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 借金・自己破産・債務整理 アコム 借金について 1 2022/11/20 13:28
- その他(悩み相談・人生相談) 主人がアコムで借金をしていた様です 焦って文を打っているので少々言葉が足りない部分がございます。ご容 7 2023/03/28 01:21
- その他(家計・生活費) 主人がアコムで借金をしていた様です 焦って文を打っているので少々言葉が足りない部分がございます。ご容 1 2023/03/28 01:07
- カードローン・キャッシング 70歳女性、パート年収のうち1/3までしか借りれないのは、金融会社だけで、銀行カードローンは年収1/ 1 2022/10/31 07:51
- パチンコ・スロット パチンコが辞められません 私は主に一円パチンコです アコムに40万借金があり 全てパチンコするために 11 2022/07/15 18:59
- カードローン・キャッシング 借金の利息について 結婚後に旦那の借金が分かり、子供、新居の購入もしたいのではやく返したいのです。 8 2022/05/28 11:10
- カードローン・キャッシング レイクで自動無人機で、母70歳にカード作ってもらおうと、入ってもらいましたが、年金とパートでの年収上 4 2022/10/31 21:19
- 借金・自己破産・債務整理 Twitterで詐欺被害に合いました。 全て自己責任ですが。 元ある親の借金50万を私が返済していま 3 2022/07/04 16:08
- 消費者問題・詐欺 詐欺にあいました。金額は409万円です 内容は投資詐欺にあい口座振込でお金を何度かにわたって振り込ん 6 2023/08/04 19:45
- クレジットカード みなさん、無知な私を助けてください!! 三井住友のクレジットカードで20万円を利用して、リボ払いに設 13 2022/10/26 00:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無理だったら断ってくれて構わ...
-
彼氏や結婚したいと思った相手...
-
警備員になるのには、消費者金...
-
先日、子供の奨学金の保証人を...
-
子育て終わったら、この世から...
-
どうしていいかわからず死んで...
-
ことわざの意味を教えてください
-
親の借金の就職への影響
-
ナマポの人ってペイディ使えるの?
-
旦那の借金癖。もう疲れました...
-
旦那がキレて私のパソコンを床...
-
他人の生年月日を調べる方法は...
-
1億円で買えるもの、教えて下...
-
愚かな息子を救うために、親の...
-
婚約者に借金300万円発覚 私27...
-
彼女の実家が貧乏で何かと金銭...
-
夫の借金300万が発覚!誰にも相...
-
過去やったことについて後悔し...
-
床屋に行く前には頭を洗わない...
-
「重畳」という言葉の由来は?
おすすめ情報