
32歳の姉の借金で困っています。
姉は知り合いの男性(債権者)から巨額の借金をしています。債権者は一般の人で現在無職、体の調子も悪いみたいです。
債権者から私の家(実家)に電話がかかってきたりもしますが、私や母にはすごく感じが良いように接してきます。
私と母は借金を肩代わりする気は一切ありません。
ただ、債権者から債務者の姉に対してメールなどでの
脅しがすごいみたいで、姉も恐怖心を抱いてるみたいです。債権者の知り合いの女性の知り合いが大きな暴力団の人で、なにかあったら暴力団の人が動くみたいな脅しもあるいたいです。実際、債権者と暴力団員は会ったこともあるみたいです。
こういう場合は姉はどうするべきなんでしょうか?
警察の相談窓口などに行くべきでしょうか?
債務者は債権者からの脅しなどは仕方ない事なのでしょうか?
借金の方は、姉が少ない額ずつでも返済してるみたいなんですが、この額では生活できないと言ってるみたいです。
家族としてやるべき事があるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
難しい話ですね。
もちろん脅迫行為は犯罪ですから債権者といえども許される話ではありません。がこういう話は多少は程度問題もあり、事件性がなかなか生じにくいですからね。電話で督促をすること自体は全く問題ないわけですから。相手が金融業者であればかなり法的な規制があるのですが、個人が相手だとそういう規制もありませんので....
あまり良い方法はないです。
その債務の金額によっては調停や破産ということも念頭に考えるしかないですね。
まあ一度弁護士に相談に行くとよいのではと思いますよ。でご家族が出来ることとしてはこの弁護士の相談料を代りに支払ってあげることでしょうか。これであれば借金肩代わりにはなりませんからね。
一時間1万円です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の民法についての質問になります。 時効についての質問になります。 問 Aが甲債権の担保と 1 2023/07/06 21:51
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 ★行政書士試験の民法についての質問になります。 時効についての質問になります。 問 Aが甲債権の担保 1 2023/05/22 21:49
- 訴訟・裁判 契約の法律質問 3 2022/11/18 21:39
- 金銭トラブル・債権回収 【詐害行為に該当するのか教えて下さい】個人Aとして債務がありながら所有する現金で法人を作り法人名義で 1 2022/07/26 07:42
- 金銭トラブル・債権回収 金銭を貸してた相手が自己破産手続きをし、先日裁判所から「破産債権届出書」と債権者集会のご案内の書面が 3 2022/03/30 20:44
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 不動産登記、譲渡担保権等について 1 2022/06/16 04:22
- 法学 抵当権順位の変更 借権者承諾がいらないについて 1 2022/06/14 10:59
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 ★行政書士試験の民法についての質問になります。 根抵当権での条文について、分からない事があります。 2 2023/05/28 15:54
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の民法についての質問になります。 根抵当権についての質問になります。 ① 問 元本確定前 1 2023/05/15 21:17
- 法学 不登法 併存的債務者引受 債務者の変更登記について 1 2022/04/02 01:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無理だったら断ってくれて構わ...
-
彼氏や結婚したいと思った相手...
-
警備員になるのには、消費者金...
-
先日、子供の奨学金の保証人を...
-
子育て終わったら、この世から...
-
どうしていいかわからず死んで...
-
ことわざの意味を教えてください
-
親の借金の就職への影響
-
ナマポの人ってペイディ使えるの?
-
旦那の借金癖。もう疲れました...
-
旦那がキレて私のパソコンを床...
-
他人の生年月日を調べる方法は...
-
1億円で買えるもの、教えて下...
-
愚かな息子を救うために、親の...
-
婚約者に借金300万円発覚 私27...
-
彼女の実家が貧乏で何かと金銭...
-
夫の借金300万が発覚!誰にも相...
-
過去やったことについて後悔し...
-
床屋に行く前には頭を洗わない...
-
「重畳」という言葉の由来は?
おすすめ情報