A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
刹那的に、今だけにこだわればその通りです。
けれども、才能のない人も変化していくものです。才能がないから時間はかかるでしょうが少しずつうまくはなっていくものです。けして無駄ではありません。できれば優しく見守ってやってください。No.2
- 回答日時:
下手の横好き と言いたいのですかね?
ですが逆に
好きものこそ上手なれ
という言葉もあるので
実際長期でやり続けてみないと才能があるのか無いのかは
分からないのでは?
やる前から才能云々は分かりませんから
それに最初全く出来なく成長も遅くとも
大器晩成
という言葉もあるのでどこまで行っても完全な「無駄」とはなりませんよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) ほんと努力って無駄ですね。。。 カープの情けない成績を見て感じます。 みのりもしない努力をなぜ人はす 38 2022/10/03 17:02
- その他(悩み相談・人生相談) 過去に対する考え方について 1 2022/12/18 21:39
- 借金・自己破産・債務整理 友人について自己責任だけどどうしたらよいのか分からない。 1 2023/03/28 21:35
- 発達障害・ダウン症・自閉症 【中身空っぽの発達障害でブスの女】どうしたら死にたくなくなるのか。 2 2022/06/05 18:38
- その他(社会・学校・職場) 某職場で、マルチな面で優秀過ぎてストイック過ぎて却って浮いてしまうような人について。寧ろ経営者向き? 1 2023/04/13 04:31
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 某職場で、マルチな面で優秀過ぎてストイック過ぎて、却って浮いてしまうような人について。経営者向き? 1 2023/04/12 03:03
- その他(暮らし・生活・行事) 向いてないことを努力しても無理(無駄)なのですかね?才能ってのがありますから。 9 2022/07/09 20:19
- その他(悩み相談・人生相談) 努力出来るかは才能だという話がありますが、私は少し違うと思っていて、長期間コツコツと努力が出来るのが 4 2022/06/12 16:22
- その他(悩み相談・人生相談) 起業して成功する人は才能だと思います、努力だけで成功できないと思ってます。 成功できる人は起業家精神 4 2022/05/07 10:22
- その他(悩み相談・人生相談) 人生は才能と運とタイミングが90% 努力とか、ほぼ無意味というか才能が無い人間が努力をする 異論あり 5 2022/03/26 21:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
この文字の変換方法を教えて
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
新聞の聞てみみ?
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
-
人名について・・・。
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
「基」と「元」の使い方
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
魚へんの下の点々が大
-
「皆んな」という表記に違和感...
-
この言葉、「漢字」ありますか。
-
「長」の漢字を(おさ)って読め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
この文字の変換方法を教えて
-
「~していただきまして、あり...
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
次頁はなんと読みますか?
-
対策を採る?取る?
-
「基」と「元」の使い方
-
コツコツ努力・・・?
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
おすすめ情報
結局のところ、
生まれつきどうしようもなく頭が悪い奴がいてそういう奴が必死で勉強してもMARCHすら受からないのが現実
努力してリオネル・メッシになれるならみんなやってます
じゃあ例えば公認会計士とか司法試験の勉強したとする
基本的に、司法試験は浪人するのかあまり前の世界
5浪なんて普通、10浪も全然いる
そして、結局受からないであきらめていく奴が大半
受からなかった彼らが努力してないと言えるか?
言えないよな、覚悟を持って時間とお金を犠牲にしたわけだ。
しかし受からなかったら、ただ時間を無駄にしただけ
その時間に別の何かを模索することもできたかも
無駄なことに人生の貴重な時間を使いすぎてはいけない
なぜなら人生は有限なんですから