dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

盗難防止にフルストレートマフラーは効果的ですか?
車種は30アルファード後期です。

A 回答 (5件)

そんな物よりも車の何処かにGPS装置(直ぐには判らない所椅子の下等に)を付けて於けば自分の車が今何処に有るかがすぐに判り警察に通報すればそれで決まりです。

    • good
    • 0

エンジン掛けなくても盗んでく手口があるのにエンジン回って初めて効果を出すもの付けても意味無い


そのつもりじゃないやつが盗みに来たときだけ効果はある

でも自宅前に止めてないなら駐車場の周りの住人が迷惑がるだけでそれが持ち主なのか盗難なのかもわからないしわかっても普段から爆音で迷惑な持ち主にわざわざ知らせないし盗難より先に騒音で近所に通報されるだけ
    • good
    • 2

話が逆よね。


ストレートマフラーを入れて文句言われたら盗難防止のためです。
という、おパカな言い訳が通りますか?と言う質問ですよね。

通るか‼️
爆音で走ってるアホをつけて、家を確認して騒音でノイローゼにしたろかと思う今日この頃です。
    • good
    • 2

プリウス、アルファード、プラドってDQNしか乗らない奴だよね?


 それなら爆音がお似合いじゃないの?
 俺は200系後期のランクル乗ってんだけど君の安物中国人への人気車よりも盗まれそうで怖いなー!
 安物ポンコツ乗りさん乙ー
    • good
    • 0

そうですね




それと 北の方に行く事
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!