
日経新聞に出てた、政府は高等教育における返済不要の「給付型奨学金」と授業料減免の対象を多子世帯や理工農系の中間層に拡大する。両親と子2人の世帯の場合で年収380万円未満に限っている要件を600万円に引き上げる方向だ。
これって大学無償化って事でしょうか?
馬鹿なガキに投資しても金ドブですよね。馬鹿ガキに大学行かせても遊んでるのが大半でまともに勉強なんかしてないでしょう?
せめて一定以上の偏差値以上の大学とかに絞るならまだしもFランもひっくるめてですよね?
こんなんより研究開発の予算を増やせ思いませんか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
学歴偏重の雰囲気があって、誰もが大学に行きたがる、でも、何かの職を目指して学ぶわけではないから大学でちゃんと知識を身につける者も一部。
そんな歪んだずく歴偏重になってませんか。
学歴じゃなく、個人のもってる技術や人柄を尊重するために、伝統工芸を学ぶ人たちが学びやすくしたり、例えば、溶接ならこの人に任せれば大丈夫、見たいな一芸に秀でた名人の職人を育てることにお金を使って欲しいですね
No.2
- 回答日時:
自民党という政党は国民のための政党ではなく
業者のための政党だからです
森友学園や加計学園でも有名になりましたが
生徒や親御さんを助けると言うよりも
学校経営者をいかに儲けさせるか?を考える政党です
住宅ローン減税・こどもみらい住宅支援なども
マイホームを取得したい人を助けるのではなく
住宅建設業者や不動産業者を儲けさせる政策です
日本は全国に800万戸以上あると言われる空き家も
何も考えずに住宅取得やローンなど新築住宅に減税した結果です
No.1
- 回答日時:
日本の大学の大半は肩書のためであり ただ大学に行く者を増やしても 勉強する者が増えるわけではない。
本来であれば専門学校や資格学校 特殊な研究開発の学校などこそ厚く支援すべき。
今の日本にとって必要なのは 底を押し上げることより 上への意識を開くことだ。
そして大学を最低条件とする縛りのある国家資格を開放し より「私もなれる」道を作るのだ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 養育費・教育費・教育ローン 給付型奨学金について 2 2023/05/18 12:14
- 子育て・教育 参院自民が困窮世帯に1人10万円の現金給付を緊急提言 へ? です。またやるんですかと? 4 2022/04/08 19:29
- 経済 ディベートで勝ちたいのですが相手を言い負かせる質問を考えてくれる方募集します。3回同じチームでディベ 7 2023/07/20 15:49
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 養育費・教育費・教育ローン 進学・奨学金についての相談です。長くなります。 [現状] 高校三年生です。 母子家庭の非課税世帯で日 3 2022/07/24 02:31
- 医療・安全 人口削減計画は、アメリカの為に必要なのですか? 1 2022/05/13 19:45
- その他(お金・保険・資産運用) 岸田総理大臣肝いり経済対策について質問 今回岸田総理大臣が打ち出した給付金10万円 2022年度から 1 2022/04/20 12:11
- 子育て 子供は1人より、2人以上育てた方が幸せですか? 5 2023/03/14 19:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NHKって受信料が高い気がするん...
-
マンションの総会の決議案について
-
生活保護者の国民健康保険証に...
-
岸田さんの3万給付手続きいつ...
-
エクセルで名簿の世帯数を知り...
-
マンションの貯水タンクはどれ...
-
総資産額
-
町内会である議案の班長案に対...
-
原子力は1基あたり、100万...
-
生活保護の担当への異動
-
ニートの兄を扶養しない為にし...
-
生活保護受給者がプレゼントや...
-
生活保護ていくらもらえるんですか
-
私が、生活保護申請した時、15...
-
生活保護って一生もらえるんで...
-
今日生活保護課から郵便物が届...
-
生活保護受給者の現金書留受領...
-
知り合いが生活保護を受給して...
-
刑務所出所者と生活保護
-
中性線欠相保護付き遮断機の設...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで名簿の世帯数を知り...
-
普及率と保有率の違い
-
原子力は1基あたり、100万...
-
2世帯住宅のお香典
-
電気工事の幹線設計について
-
生活保護で世帯分離している人...
-
なぜ日本はいすぎて困ってる高...
-
生活保護手帳の世帯の認定の厚...
-
今度行われる非課税世帯への10...
-
日本って貧乏人ほど子供産み落...
-
二世帯と三世帯の違いはなんですか
-
子連れ飲み会の会費について
-
生活保護の世帯分離。
-
電気温水器をひとつにまとめる...
-
視聴率って本当に・・
-
少子化対策としての「家賃補助...
-
マスクを増産している筈なのに...
-
安倍さんのつけてるマスクって...
-
公務員の問題で解答を見てもわ...
-
国の教育ローンについて質問で...
おすすめ情報