
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も飲んでいます。
生理の開始予定日の3日くらい前から、1日2回服用しています。
飲まないと生理開始前日と開始して2日目くらいまで、歯をくいしばりのたうちまわるほど痛いのですが、事前に飲んでおくと我慢できる範囲になります。
生理2~3日目まで飲み続け、あとは様子をみて痛いときだけさらに飲んでいます。
これは私のかかっている医師の指示でそうしています。(私も内膜症をやりました。今は治っていますが生理痛はひどいので薬だけ処方してもらっています。)
生理痛は個人差があるものだし、鎮痛剤もあまりたくさん飲むと効き目が弱くなったり、胃腸に悪いこともあるので、処方してくれた医師に確認してみてはどうでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/25 13:39
内膜症 治ったのですね 良かったですね!
しかし ほんと生理痛は辛いですよね…
私も今度は予定日前より飲んでみて様子を見てみます
アドバイスどうも有難うございました!
No.4
- 回答日時:
ボルタレンを飲むのはよいですが、痛いときだけにしないとあまり飲みすぎると効かなくなりますよ。
できれば胃薬も一緒に飲んだほうがよいです。
No.2
- 回答日時:
飲みすぎてはいけません。
1日3回と決められたら、その用法・容量を守らないと薬も体の毒になってしまいますよ。
もし気になるのであれば主治医か薬をいただいた薬局に問い合わせれば詳しく教えてくれますよ。
ちなみに私は、痛いときだけ1日3回服用します。
痛みが酷くない場合は1日1回でやめるときもあります。
ボルタレンのHPがありますのでご参考までに。
参考URL:http://www.voltaren.jp/kusuri/ku001.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脳梗塞で父が入院して二週間が...
-
吹き出物治療その後
-
肘の内側の骨がここ2ヶ月痛くて...
-
頭にイボがあります。 液体窒素...
-
骨折とアキレス腱断裂はどちら...
-
半年前腰椎変性すべり症で全身...
-
液体窒素治療ついて
-
介護度4の母親が1月末に細菌性...
-
80代の母親が廃用症候群でリハ...
-
服薬中の診療
-
リハビリの先生対応について
-
第5腰椎分離症椎すべり症がCTで...
-
医療に詳しい方教えてください...
-
70代の母が転んで膝の皿を割り...
-
利き手を逆の手に矯正って、難...
-
膀胱がんになった82歳の祖母に...
-
爪の縦線
-
訪問リハビリを使いたいなら地...
-
歯科のCTによる被曝について
-
歯医者の内覧会で被爆していた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報