
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ランニングは膝への衝撃が強いのがデメリットで、ウォーキングにはそれがほとんどありません。
痩せる効果(エネルギー燃焼効果)は移動距離が同じならほぼ同じです。ランニングの方が移動速度が速いので、同じエネルギーを消費するのに短時間で済むメリットがあります。ウォーキングがランニングにかなわないのは心肺機能の強化です。いくら歩いても心肺機能の強化はさほど期待できません。強いて言えば時速6キロ以上で歩けば心肺機能は強化されます。でも時速6キロ以上で歩くのは半分走るようなものです。
40代くらいまではジョギングがお勧めですが、50歳過ぎたらウォーキングが良いと思います。一度膝を痛めると治すの大変ですから。
No.3
- 回答日時:
デメリットも多い気がします。
ストレッチを入念にしてから。あと、ゆっくりペースから、スタートしてください。
筋肉痛、特に膝にきます。
個人的には、一日一万歩。おススメです。
全身運動でバランス良く姿勢矯正にもなります。
ランニングは、マラソン教室かトレーニングジム。サポーターがいた方がいいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ランニング最近始めたんですが...
-
走るのと歩くのダイエットで効...
-
ランニングの何時ごろが適切で...
-
久し振りに走ったら膝が痛い
-
深夜のランニングについて 私は...
-
ランニングマシン後ふらふら。...
-
10kmを1時間半で走るのはランニ...
-
ヒールが全く履けません。20歳...
-
足の大きさと身長の関係
-
Powerbeats Pro 2 と Galaxy Buds
-
エアマックスで足が痛い
-
エホバの証人ってどういう勧誘...
-
どれぐらいの時間立ちっぱなし...
-
スロージョギング(LSD)をゆっ...
-
筋トレ最中の酸欠について
-
靴下のサイズについてです。 普...
-
NIKEのスニーカーを履いている...
-
陸上をしていて、ランニングタ...
-
ウォーク大会とか普段20キロ...
-
スポーツジムで女性から声かけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ランニング最近始めたんですが...
-
ちょっと歩いただけで足が異常...
-
階段ダッシュと、ランニングど...
-
1.8キロ 8分21は遅いですか? ...
-
3キロ走 20分以内に走る 高校生...
-
2kmを10分前半で走っています。...
-
朝ランニングで痩せる?
-
男性ランニング用タイツについて
-
深夜のランニングについて 私は...
-
持久力をつけたい、心肺機能を...
-
もうすぐ高校生になる柔道女子...
-
運動不足の解消法を教えてくだ...
-
猛暑日にランニングしている人...
-
高校1年女子です。 私は腹筋を...
-
ダイエットで1万歩歩くのと、ラ...
-
朝ランニング(1時間弱)ってダイ...
-
不登校が体力づくりにジョギング
-
私はチョン・ダヨンさんのフィ...
-
都内でランニングアドバイザー...
-
外でランニングするのとランニ...
おすすめ情報