dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

健康診断のX線検査って、金具が着いていなければ下着を着たままでも大丈夫ですか?
私は普段からスポーツブラのような被るタイプのものを使用していて、ホックがないのでそのままでも良いのかな、、と

A 回答 (9件)

下着に金具がついていなければ大丈夫とされる場合と


金具類がついていなくてもブラ類は不可とされる場合があります

実は、スポーツブラはアンダーのゴム部分が
映り込む場合があるので診断に不適です
また、ブラトップも同様にカップ部が映り込むことがあります

どの下着がOKで、どれが不可であるか
その場で詳しく説明できませんので
健診会社によって
一律にダメですと言われる場合と
仕方なしにOKにしている場合があります

他の回答者さんもおっしゃっているように
ブラを外すかおへその下までずらして
無地のTシャツを着て(柄物は映り込みがあるので不可)
X線検査をを受けられるのが一番良いと思います
    • good
    • 0

まあ、病医院の判断に依る事が多いですが、、。



金属でなくてもプラスティック製のワイヤーや高密度なゴムなど
はX線を透過し難いので、レントゲン撮像に写り込んでしまう為
スポーツブラは外すように言われるでしょう。

男性の白肌着は問題ないので、そのまま撮影はOKですが、女性
の場合は上半身は全て脱いで頂き、検査着に着替えてもらいます。

もしくは、体を締め付けない無地(プリントは写り込む)のゆっ
たりとしたTシャツならOKですが、病院までノーブラで来る人
も少ないと思いますので、検査着に着替えるのが一般的です。

まあ、、何度も言いますが、その辺りは一律では無く、少々撮影
対象外物が写り込んでいても、読影時に考慮しますので、。
    • good
    • 2

脱がなくてもいいいと言われました。

女性の検査技師だったけど
    • good
    • 0

金属以外ではボタンのようなプラスチック製の物が付いていなければ大丈夫ですが、


レントゲン技師の指示に従って下さい。
まず外すとなっても検査着は用意されているのが普通です。
    • good
    • 0

大丈夫ですよ。


タンクトップタイプのブラトップでもオッケーといわれてます。
    • good
    • 0

私は医療従事者です


金具がなければ着衣したままでOKです
    • good
    • 0

無駄の肌着ではなく無地の肌着でした(^^;;

    • good
    • 0

スポーツブラやカップ付き下着は、縫い目やカップなどが異常な影として写る事がある為、何も付いてない無地の肌着やTシャツでの撮影でお願いしているそうです。


因みに私は職場の健康診断で無駄の肌着を着て受けていました。
    • good
    • 0

ブラの生地が厚いとか、フリルがX線の解像度を邪魔するという理由なら


ノーブラでいいのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!