dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

悩んでいます
人に強く意見を言うことができません
相手の気持ちとかいろいろ考えてしまいます
どうしたら強く意見とかを言うことができますか?
相手の気持ちがわからない人間になりたいです

芯を持った人間になるにはどうしたらいいでしょうか?



よろしくお願いします

A 回答 (2件)

私は自分以外の人に強く自分の意見を言って訂正させるほど賢くもないしそんな立場ではないので言いません。


うちの地域では
寄らず語らず 関知せずが暗黙のマナーです
不必要に人に近寄らない
不必要に人に語らない
不必要に人のことに関わらない
向こう三軒両隣 お付き合いは玄関まで
と決まっていますから 
若輩者の分際で他の方に自分の意見を言うなんてことはしません。
必用ならご本人が自覚していられますし 私程度の人間の意見なんて求めていないと思うからです
学生なら答えは教科書に書いてありますから
その部分に同意しますと答えるだけです
    • good
    • 0

もっとちゃんと相手の気持を考えて言うべきかどうか、言ったほうがいい可能性のほうがどこまで高いかを考えればいいですよ。


中途半端に人の気持ちを考えてる気になって、何も考えないからそんなことになります。ほんの少しでいいので頭を使いましょう。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!