
バイトの確定申告について。
Aのバイトを去年からしてて今年に入ってBを始めたんですけど諸事情により辞めてもうすぐCを始める予定なんですけどDの単発バイトを見つけてそれに応募したいのですが確定申告とかはどうなるんだろうと思ってよく分からないので質問させていただきました。
・今のバイトはAでCを始める予定、単発Dにも応募したい
・103万円以下の収入で上記のようにバイトを年末までする
・Aのバイトですでに所得税を引かれた月があるので確定申告はしたい
という状況なのですが、単発のバイトでも源泉徴収票をもらってAから D全てのバイト先の源泉徴収票を揃えて確定申告をするという認識で合ってますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
・Aで今年になってからもらった給与の源泉徴収票
・Bの短期間でも源泉徴収票
・C、D とも今年中にもらう給与の源泉徴収票
を全部集めて来年 2/16~3/15 に確定申告です。
還付であることが明らかなら 1/4 以降いつでも良いです。
>単発のバイトでも源泉徴収票をもらってAから D全ての…
お分かりになっているじゃないですか。
それでいいのですよ。
No.2
- 回答日時:
バイトの継続とか単発とかは関係なく、確定申告は、1月1日から12月31日までの収入について申告します。
「Aのバイトを去年からしてて」ですから、Aのバイトの去年の12月31日までの分は、今年の確定申告の対象になります。
また、去年A以外の収入があれば、それも今年の確定申告の対象になります。
で、今年の1月1日からについては、継続しているAのバイトとBのバイトと、CをやるならCも、Dの単発バイトが見つかればDも、という感じで、とにかくその年の収入の全部が確定申告の対象です。
収入で、源泉徴収されている場合は、確定申告すれば徴収された税金が戻ってくる場合があります。
確定申告しなければ戻ってきません。
単純に考えると、年間100万円の収入だと10万円の所得税が源泉徴収されています。
確定申告すればこの10万円が戻ってきます。
ただし、支払いの時に源泉徴収していない場合もあるのです。
先輩の場合は源泉徴収されていないのだと思います。
回答ありがとうございます。
つまり、源泉徴収されてなければ確定申告はしなくてもいいということですか?
ひと月でも一つのバイト先でも源泉徴収されているところがあったら確定申告をするということですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告について 2022年3月:A社退職 2022年4月:次の仕事が決まるまで日雇いバイト (10 4 2022/12/19 14:37
- 確定申告 確定申告と税金について。 お目通しありがとうございます。 確定申告と税金について質問のです。 今月か 5 2022/04/03 19:45
- 確定申告 確定申告について質問です。 調べても難しく理解に苦しんでます。申告の必要性をどなたか教えて下さりませ 3 2022/11/27 15:20
- 年末調整 源泉徴収について質問です。 2 2022/11/16 00:30
- 年末調整 自己申告すればいいのか分かりません 6 2023/02/19 14:31
- 確定申告 確定申告について質問です。 去年までアルバイトと副業としてUber eatsの配達員をしておりました 2 2023/02/20 20:26
- 年末調整 バイトを掛け持ちしているのですが、確定申告のことがよく分かりません。 4 2023/01/16 21:04
- 確定申告 令和4年確定申告について 自分で申告する場合ですが、私は昨年、フルタイムやバイトなどしてきました。そ 1 2023/03/09 21:05
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 確定申告 【確定申告】源泉徴収票をもらっていない場合 6 2023/01/25 17:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2週間で辞めた会社を履歴書に書...
-
親の扶養に入っています。 今年...
-
バイトの確定申告について。 A...
-
確定申告と税金について。 お目...
-
確定申告不要の場合に申告して...
-
確定申告のやり方がまったくわ...
-
旦那さんが、正社員で年末調整...
-
確定申告について ・メイン以外...
-
無職でも失業手当をうけてたら...
-
定年後そのまま再就職していま...
-
確定申告についてです。 バイト...
-
浪人生です。確定申告が必要か...
-
源泉徴収と確定申告について。 ...
-
ダブルワークの確定申告について
-
旦那さんの確定申告のついてお...
-
解散した場合の、退職給与引当金
-
従業員退職時の商品券贈呈
-
副業での雑収入が健康保険課税...
-
過去の給与計算間違いは、泣き...
-
eTax 用カードリーダ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2週間で辞めた会社を履歴書に書...
-
定年後そのまま再就職していま...
-
ダブルワークの確定申告について
-
浪人生です。確定申告が必要か...
-
確定申告について ・メイン以外...
-
令和6年度、過年度、「市民税...
-
会社の年末調整で生命保険の申...
-
ダブルワークの確定申告なんで...
-
確定申告についての質問です。 ...
-
確定申告をすべきなのでしょうか
-
確定申告
-
年末調整、確定申告について
-
確定申告と源泉徴収の関係は?...
-
確定申告 副業収入について
-
罹災証明を取得し、確定申告で...
-
フリーター 確定申告について。
-
確定申告不要の場合に申告して...
-
掛け持ちでバイトをしていても...
-
国税庁HPの確定申告書などの書類
-
【確定申告】退職から転職まで...
おすすめ情報
日雇いで数万稼いでたけどその分は何もしなかったよと先輩に言われてわたしのDの単発では3万もいかないくらいだから全然確定申告しなくてもありだよとも言われたのですがそんなことありなのか??とまだわたしが税金の仕組みをきちんと理解できてないのでこんがらがってます。その先輩は自分だったら流すと言ってたのですが流すの意味もよくわからなくて、、