
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
少し、難しいかもしれませんが、なるべく簡単に回答します。
卵胞刺激ホルモン(FSH;follicle stimulating hormone)、黄体化ホルモン(LH;luteinizing hormone;LH)とは、
脳の下垂体から分泌されるホルモンです。
LHと合わせてにゴナドトロピンと呼ばれる卵胞(卵子)を育てたり、成長した卵胞(卵子)の排卵を促す作用があります。
性腺刺激作用と言います。
男性においては精巣での精子の発育を促進する働きがあります。
女性の体は脳と卵巣と子宮が綿密な連携を採って、排卵と生理を繰り返しています。
女性の血液中には女性ホルモンが絶えず流れていて、それが脳まで流れてくると卵胞ホルモン(エストロゲン)を専門に捕まえるレセプターがあり、黄体ホルモン(プロゲステロン)を専用に捕まえるレセプターがあって、体の中の女性ホルモン量を絶えず監視しています。
両方の女性ホルモン量が少なくなれば、「今回は妊娠できなかった。」と脳は判断し、子宮に生理を起こすように指示を出します。
しかし、生理が始まる2日前からは、次に排卵させるための卵胞達のためにFSHが卵胞ホルモン(エストロゲン)を分泌するように指示を指しています。
エストロゲンは卵胞(卵子)を育てるために分泌量を徐々に増やし始め、排卵する頃に1度目のピーク分泌が起こります。
しかし、分泌の途中で一旦、分泌量が急激に下がります。
これは、FSHが無いと育つことが出来ない卵胞達を選別し、自力でも成長できる主席卵胞を選び出す作用です。
卵胞が排卵できるほど大きく育つと、今度は排卵を促すLHの急激な分泌が起こります。
これをLHサージと言います。
LHは約15秒間隔でパルス波的に分泌していますが、女性だけが分泌量を急激に増やします。
卵胞はこれに刺激されて、卵子を排卵するのです。
女性ホルモンの血液検査が、女性の性周期の何時に測るかで、測定値が大きく違ってくるのです。

丁寧にわかりやすく教えていただきありがとうございます。性周期の何時に測るかで変わる理由が分かりました。黄体期の夕方16時頃に測りました。かなり不安になっていましたが、一度の測定で不安になりすぎるのはやめようと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
先ず、「lh」って何ですか?
LH(黄体形成ホルモン )の間違いですか?
女性のホルモンを判定する血液検査は、性周期の何時に行うかで判定が変わってきます。
個人差は多少ありますが、基本的に女性の性周期の何時に検査したかの方が値のバラツキが大きくなります。
例えば、黄体形成ホルモン (LH) なら基準値は、
女性 (単位:mlU/mL)
卵胞期 1.76~10.24
排卵期 2.19~88.33
黄体期 1.13~14.22
閉経後 5.72~64.31
男性 0.79~5.72
FSHなら、(単位:mIU/mL)
卵胞期 3.0~10.0
排卵期 5.0~24.0
黄体期 1.3~6.2
閉経期 26.0~120.0
男性 1.8~12.0
(男性にだってLHもFSHもあるんですよ。)
排卵後4日なら黄体期になります。
しかし、不妊を疑うなら黄体期に分泌される黄体ホルモン量(P4)を重視すべきです。
そもそも何のために血液検査をされたのですか?
検査結果を知りたいのなら、検査したお医者さんの所ですべきですよ!
ありがとうございました。不正出血、織物異常があったため受診した際に検査しました。テストステロン値が標準より少し高く、多嚢胞性ではないかと言われましたが、生理が毎月きているため気にしなくてもいいと言われました。その時にLHとfshについては触れられず、帰って調べてみたら不安になりました。教えていただきありがとうございます。担当の先生に聞いてみます。
No.1
- 回答日時:
ホルモン値は日々変化するため、一回の検査結果だけでは正確な判断はできません。
排卵日以外はFSHの方が高いのが正常とされることがありますが、これも一般的な傾向であり、個人差があるため、必ずしも当てはまるわけではありません。生理周期が正常であることから、現時点で不妊の可能性が高いと判断することはできません。将来的に子供が欲しい場合は、適切なタイミングで性行為を行うことが重要です。また、妊娠前の健康管理や生活習慣の見直しも大切です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊活 妊娠の可能性 5 2023/03/16 11:04
- 妊活 hmg注射(排卵誘発剤)を間違えて、排卵後に投与してしまった場合、どうなりますか?? 22日に受診し 2 2022/03/24 17:21
- 妊娠 妊娠希望ではないです。 知識不足なため、ご意見いただけると幸いです。 前回の生理開始日4/16 排卵 3 2023/05/20 18:59
- 妊娠 妊娠検査薬の反応について 7 2023/04/19 06:47
- 妊娠 妊娠希望ではないです。おりものについて。 知識不足なため、ご意見いただけると幸いです。 前回の生理開 1 2023/05/20 17:44
- 妊娠 妊娠の可能性?生理不順? どちらかわからなくもしこのような経験がある方が居たら教えて頂きたいなとと思 1 2023/05/22 23:30
- 婦人科の病気・生理 20歳女です。 昔から生理不順で、今年の6月に婦人科で血液検査をしたらFSHよりLHが高く多嚢胞性卵 1 2022/10/15 04:18
- 不妊 こんにちは。質問させてください。 交際中の彼がいます。婚約中です。 訳あって来年に入籍予定。 去年の 1 2022/09/23 18:40
- 妊活 妊娠検査薬 ※フライングなのは理解しています※ 生理予定日本日1/30 排卵予定日1/16(排卵検査 1 2023/01/30 16:49
- 不妊 24日の卵胞チェックで12mmで、 27日の再チェックで21mmでした。 素人の目ではありますが、す 4 2022/08/28 09:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊活、不妊治療について
-
不妊治療で妊娠された方いらっ...
-
ドゥーテストでこの線は陽性で...
-
高温期16日目で薄い陽性
-
高温期中に低温になった日は高...
-
高温期13日目で超うっすら陽性 ...
-
基礎体温では2相に分かれてるの...
-
妊娠の兆候を教えてください!
-
OHSSの症状について
-
1度不正出血したら不妊症なの...
-
タイミングとれてますか?
-
胸の張りが消えた!?
-
hcg5000注射後の妊娠検査薬
-
妊娠検査薬 フライングしてし...
-
いつも的確な回答をありがとう...
-
高温期11日目 フライング陰性
-
陽性でているのですが、こんな...
-
排卵直後だというのはエコーで...
-
高温期10日目 フライング陰性...
-
高温期の定義と黄体化未破裂に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
周期が大幅に遅れて妊娠・・・
-
経験者のかたへ質問:頻発月経...
-
妊娠希望です
-
基礎体温があがらない、短期の...
-
夫が単身赴任です。子どもが欲...
-
今月デュファストンを処方され...
-
経験者、または知識がある方教...
-
ルトラールとプレマリンについて
-
内膜の薄いことにより、不妊に...
-
妊娠検査薬、薄い陽性
-
子宮内膜症の治療でデュファス...
-
多胞性卵巣症候群・・・
-
(基礎体温)高温期と低温期の...
-
子宮の内膜が厚いと言われました
-
妊活のひとつとしてマカを飲む...
-
排卵誘発剤について・・・。
-
人工授精後2日間腹痛があった...
-
妊娠?それともプラノバールの...
-
悩んでます(*・・*)
-
HCG注射をしてタイミングを取っ...
おすすめ情報