dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドラレコの配線ですが、スキマに入りそうにありません。
ここまで太いとスキマにいれるのは無理ですかね?隙間に入れる以外に何か方法はありますか?

「ドラレコの配線ですが、スキマに入りそうに」の質問画像

A 回答 (3件)

ドラレコの配線にしてはえらい太いですね。


サンバイザーとかのネジは外したほうがいいね。
天井の内張にスペースが出来るので、太い配線も入りやすくなります。
ただ、その配線が重なり合ったりすると、内張が浮いてしまって隙間が出来てしまうかもしれないですね。
配線を隙間にいれる以外の方法はないです。
配線をむき出しにする方法しかない。
そんな太い配線のドラレコは使わない方がいい。
買い替え選択しかないよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

買ったばかりなんです!買い替えできないですよ!

ポルミドってメーカーですが、ネットとかで見てもこんな太い線は無い感じでして・・・。
サンバイザーのねじ、外し方調べてやってみようと思います。

お礼日時:2023/04/13 09:07

パネル剥がしで簡単に入りますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみたのですがいまいち入りません。
写真に少し映っているサンバーザーの固定するパーツでガッチリ固定されてる感じです。外せたらビスとかあるんですかね?

お礼日時:2023/04/12 16:59

車用品店に行くと「内張り剥がし」というプラスチックのヘラみたいなのが売ってますのでそれでグイグイやって下さい。

「ドラレコの配線ですが、スキマに入りそうに」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみたのですがいまいち入りません。
写真に少し映っているサンバーザーの固定するパーツでガッチリ固定されてる感じです。外せたらビスとかあるんですかね?

お礼日時:2023/04/12 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!