
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
健康保険は、国民皆保険として、重複も未加入も認められない制度となっております。
そして、国民健康保険が大原則で、社会保険や組合保険の健康保険が例外的なものとなります。
重複や空白とならないようにチェックするのは国民健康保険側となり、国民健康保険加入時にはそれ以前に加入していた健康保険の資格喪失日の確認できるものが必要とされます。そして国保を抜ける際には、新たに加入することとなった健康保険の資格取得日のわかる資料が必要となります。
ただ、転居に伴う国保の資格喪失と新たな加入については、転居事実で判断できることなので不要となるでしょう。
ですので、あらためて国保へ加入となった際には、パート先で社会保険を抜けた証明書を用意してもらう必要があります。
ただ、雇用保険の離職票などで退職事実が分かれば、離職票から退職日が分かるので、離職票などで手続きが可能なようです。
離職票は、会社だけで済むものではなく、会社が作成しハローワークへ手続きを行い、確認を得てからの交付となります。また、その内容には最終給与までの記載が必要なことから、退職から交付まで日数がかかることが想定されます。
私の会社では、会社独自の様式で、市町村等の国保担当が必要とされる事柄について、退職証明書を交付するようにしています。それで多くの市町村では国保加入を認めてくれています。
一番なのは、社会保険の資格喪失証明書です。これは勤務先ではなく、ご自身で申請し交付を受けるものだと思います。多くの中小零細が加入している健康保険は協会健保であり、協会けんぽに関する書類などの受付の一部を年金事務所が関与しているのですが、年金事務所へ申し出ることで、資格喪失証明書が交付されたと思います。
ただ、確認作業があるため即日交付されるとは限りませんし、会社が社会保険について退職の手続き(資格喪失手続き)をした後である必要もあります。
会社の事務担当者であっても、把握や理解をしていないこともあるのがこういった手続きかと思います。会社の一部である店舗の店長程度ですと把握していないこともあると思います。
店長がオーナーであっても、そこまで考えていないことが多いことでしょうね。退職者や従業員側が調べ上げて、説明して協力してもらう必要があったりするケースが多いと思います。
No.2
- 回答日時:
「健康保険資格喪失証明書」です
「この人はこの日に前の健康保険の資格を失くしましたよ」という証明で
これがないといつ国保の資格をお付けしたらいいのか分かりません
なので国保加入の際には必ずお持ちになっていただきたい書類です
離職票や退職証明書でも加入手続を受け付けててくれるところもあるようですが
健康保険資格喪失証明書の方が確実です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 社会保険と雇用保険について 1 2022/04/14 20:52
- 健康保険 社保と国保の二重払いについて詳しい方教えてください。 10月前まで 雇用保険のみ給料から天引き&国保 4 2022/12/02 22:37
- 健康保険 健康保険証について すこしややこしいかもしれないですが、詳しい方いましたら回答お願いします。 国民保 5 2022/09/10 17:57
- 健康保険 被扶養者(異動)届出してない?? こんばんは 協会けんぽの被扶養者についてお伺いします。 主人が転職 1 2023/06/02 18:06
- 健康保険 社会保険について。 夫自営業、妻パート(100万未満)、小学生2人の4人家族です。現在国民健康保険、 1 2023/03/24 07:06
- 健康保険 派遣入社時から社会保険加入希望でしたが「2ヶ月間は加入できない」と言われ、その間国保に加入しました。 2 2023/04/13 21:27
- 健康保険 父親の扶養を外れて国民健康保険に入ろうとしているものです。勤務先の社保には加入できません。 社保に加 5 2023/03/24 18:53
- 健康保険 社会保険、国民健康保険に加入についての質問です。 現在大学生です。 自立のために、一人暮らしをしてお 3 2023/03/23 18:53
- 健康保険 社会保険から国民健康保険の切替について 4 2022/07/18 14:35
- 退職・失業・リストラ 社会保険について5月15日前職場返却 5月21日新しい職場社会保険加入。 15日以降喪失証明書21日 4 2023/04/28 19:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じ月の中で国保→社保に切り替...
-
国保に入ってます。
-
国保 住民税のコンビニで支払え...
-
かっこよくなるには?髪質 いろ...
-
旦那の次の給料が37万7千円です...
-
国保未加入のまま死亡しました
-
月収と毎月の国保料がつりあわない
-
高額医療費控除と薬の院外処方
-
健康保険を脱退する予定なので...
-
こんにちは、どこで調べても答...
-
建設国保に加入している方
-
社会保険、国民健康保険に加入...
-
国民健康保険の算定方法は?
-
調剤薬局事務(自賠責の入力)に...
-
同一世帯で、兄弟が別業種の国...
-
医師国保と国保との違いは❓ 年...
-
東京土建国民健康保険と賞与
-
中央建設国民健康保険組合(中建...
-
建設国保と協会けんぽ
-
1年以内にけっこんする予定です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国民健康で同月得喪の場合は,ど...
-
同じ月の中で国保→社保に切り替...
-
国保 住民税のコンビニで支払え...
-
国保未加入のまま死亡しました
-
建設国保の事について。 今、国...
-
国民健康保険に親にバレず加入...
-
建設国保と協会けんぽ
-
社保と国保の二重払いについて...
-
医師国保と扶養家族について
-
同一世帯で、兄弟が別業種の国...
-
薬剤師国保(本人)と国保(家...
-
全国土木建築国民健康保険組合...
-
国民健康保険納付について。 7...
-
東京土建国民健康保険と賞与
-
国保と社保
-
二人とも国保だったけど…
-
無職 母子家庭 国民保険料
-
歯科医師国保 任意継続
-
文芸美術国民健康保険組合の審...
-
現在就労 a型を利用している者...
おすすめ情報