dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サラリーマンの小遣い20,000円とか30,000円てよく聞きますが冗談ですよね?

A 回答 (11件中1~10件)

サラリーマンの収入やローン残高、クレジット利用状況、ご家族の構成にもよりますので一概には言えませんが、平均的所得あるいはそれ以下の方の場合は3万円以下であることも多いでしょうね。


お小遣い制のご家庭は妻が通帳を管理していることが前提だと思いますが。
    • good
    • 1

こんばんは。


サラリーマン時代は8万円ほど使っていました。
昼飯代とか身の回り以外に、たまに、部下と飲みに行くことも。
割り勘とはいかず、多めにだすか、おごりもありました。
当然、これだけでは足らず、ボーナス時に ん十万円、補填していました。
今は退職し、小遣いは4万円ほどですが、おごりゼロ、たまに仲間と飲みに行く(もちろん割り勘)だけなので、充分足りています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

理想的なお金の使い方ですね 納得してます

お礼日時:2023/04/15 17:46

そうですね。

高過ぎですね。
私は自分で家計を管理してますが限りなく0円を目指しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安過ぎると思ってましたー 回答は釣りですよね?

お礼日時:2023/04/15 12:57

独身なら信じられないかもしれないけど、


妻子持ちサラリーマンのリアルですね。

実際には、家族旅行や外食など家族全体で使う
小遣いみたいなものもあるので独身と比較するなら
そのあたりも含める必要がありますが。
    • good
    • 0

とんでもないですよ。

我が家の実態です。
ここ10年以上、1万円を超えたことは有りません。
    • good
    • 0

男性なら多い方じゃないですか?女性の小遣いはもっともっと多いと思いますが。

    • good
    • 0

一日1000も使えます。


手弁当なら一円もかからないです
職場の冠婚葬祭が、キツイ。
いきなり5000円でます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サラリーマンの友達とは疎遠になるわけですね

お礼日時:2023/04/15 11:46

異色の経歴を持つ、30代後半の未婚子なし女子です、友達の既婚の女史のお話しですが、旦那様がエリート官僚なので旦那様の小遣いは10万円らしいですが、一般のサラリーマンならば20,000円とか30,000円が普通らしいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

だから飲みに誘うと奢りを期待するんですね

お礼日時:2023/04/15 11:45

ハイ冗談です。


そんな高額な小遣いなど貰った事がありません。
    • good
    • 1

ホントですよ。

とくに専業主婦を嫁にもらい、家計管理を嫁に任せたら、そうなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!