dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトと彼女の両立ができないから別れたい、という彼をどうしたら説得できるでしょうか?
付き合って5ヶ月になる彼氏と最近喧嘩が増えて先日ついに別れ話になりました。
彼は元々派遣のアルバイトだけをしていたのですが、最近コンビニの夜勤を掛け持ちするようになり、土日は派遣バイト、平日夜は2日に一回コンビニ夜勤といった生活でとても忙しいです。
そんな忙しいなかでも、コンビニ夜勤のない平日の午後に毎週デートしていて会う頻度は全く問題ありませんでした。
しかしここ最近、派遣バイトでの飲み会が増えるようになりその頃から喧嘩が増えました。喧嘩の内容のほとんどが、女子もいる飲み会の時はたまにはLINE返して欲しいとお願いしたのに何時間も返信がなかったり、酔い潰れて寝てて深夜3時ごろまで返信がなかったりして、私が怒ってしまうというものでした。また、夜勤終わりは基本昼まで寝てるので生活リズムが私と合わなくなり、そのことについて私が彼に「寂しい」と言ってしまい、そのことも彼を悩ませてしまったようです。

このように私が彼の忙しい生活やバイト先の飲み会事情を分かってあげられずLINEや電話を強要してしまったことが原因で、彼は「バイトと彼女の両立ができない」と考えるようになってしまいました。「今はバイトを頑張りたい気持ちと彼女のことを好きな気持ちが同じぐらい。でもまだ大学生だからこのまま結婚するかなんて分からないし、だったら今は派遣だけを楽しみたい」と言われてしまいました。女子のいる飲み会に行くこと自体にも罪悪感があったようで、その申し訳なさが辛いとも言われました。
私はサシ飲みでなければ女子がいる飲み会もそこまで気にならないし、生活リズムが合わなかったり飲み会中の返信については強要しすぎたかなと反省しているのでそこはちゃんと直して自分でも不安にならない努力をするので別れたくない、と話したのですが「しばらく派遣とコンビニ夜勤で忙しいから、ゆっくり考える時間ができるまで待って欲しい」と言われました。
もちろん彼が決断をするのを急かすつもりはありませんが、私はやっぱりまだ彼といたいので彼の重荷にならないよう、むしろ忙しい彼をサポートしたいと伝えたいのです。具体的にどのようなことを言えば分かってもらえるでしょうか?

A 回答 (3件)

伝える際は自分が自分が、ではダメです。


まず相手の状況だったらどんな気持ちだったか理解していることを伝えてください。
この時はこういう気持ちだったよね。
私でもそれは辛かったと思う。など。
相手の気持ちに寄り添うことが大事です。
けんかというのは相手に気持ちをわかってほしくてぶつかってしまい起きる事なので、相手の気持ちを理解するというのはこの話し合いでとても重要です。

あなたが怒ってしまう気持ちはとてもわかります。
嫌なものは嫌ですからね。
でも今後一切怒るのやめます。サポートします。
と言われたところで
じゃあなんで今までやらなかった?と思うだけです。
言葉だけでは変わる未来が見えないのです。

今までの伝え方が間違っていたこと、
今後の気持ちの伝え方を話し、それで一度ゆっくり考えてみてほしい。大変だろうけどバイト頑張ってね!と言って、堂々と自信を持って待っていればいいのです。
ここで何度も連絡してしまう、だと変わった様子が一切見えません。追い討ちの負担を感じさせることになります。
自信があり、自分の時間を大切に楽しんでいる人は魅力的に見えますよね。あなたがその期間そうしていればいいのです。彼氏彼氏にならず、自分を大切にしてください。
    • good
    • 0

飲み会で狙ってるコでもいるんでしょう。

将来一緒になったとしても仕事が忙しいからと、家の事をしなくなるのが目に見えますね。元々が貴女と長く付き合う気もないみたいなので、別れて正解だと思います。
    • good
    • 4

彼女さんの言っている事がその場その場でかわるので、今後の事で彼氏さんも不安はあるのだと思います。



まずは今後次第だと思うので、言った以上は約束を守り、今後その生活がベースとなっていく彼氏さんとどのようにお付き合いをしながら楽しみ、向き合っていくかを模索なされては。

彼氏さんは楽しむ事を人生のベースとして持っておられる方だと思いますから、
お仕事にも「楽しむ」と言う言葉を含む事ができる方は能力も高くアクティブな方が多い印象です。

大学もあるのでしたらアルバイトに飲み会まで入ってしまったら、もう大忙しだと思います。

今は応援をしたり、彼女さんならではの距離感にも楽しみや発見をする模索をなされては。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています