
第二子育休中(4ヶ月)のフルタイムパート雇用のママです。今年度より会社がアルバイト、パートの全面人員削減をすると発表し現在半数の人が会社から辞めてくれと言われ退職になっているそうです。
(例外として時短勤務の正社員がいる店舗のみ免除らしいですがその場合は減員しろとのこと…)
私は3月に契約更新を行い次の更新は9月を予定しています。現在育休中なので契約更新を都度行い育児休業給付金をもらっていますが、育休は会社に戻る事を前提とした制度ではあります。会社都合により戻る場所がない場合はどうなるのでしょうか。怖くて会社に問い合わせできません。
※主人が同じ勤め先の為この話を知りました。
どなたか詳しい方いませんでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
育児休業給付金の出所は雇用保険ですから、質問者さんが勤めてこられたから出ているものであり、会社の勝手な事情できれません。
実質働いていないからこそ、3月は契約更新されたのでしょう。
9月の時点も育休中なら、契約は更新されるのでは?
復帰は12月頃?
その次の更新はおそらくないなのでは。
そこまで、人員削減しているのは、仕事の形態がかわって、人がいらなくなったのか、沈没するくらいやばいのか 質問者さんの会社のことは、他からはわかりません。
復帰の時期まで、こちらから問い合わせる (私 クビですか?) 必要ほないでしょう。
11月で子供が1歳の誕生日なのでそこまででしょうか…
新卒社員を多数取ったのでアルバイト、パートを減らすとの事らしいです。
次の更新で案内が来るまで静かに待ってみます。
No.1
- 回答日時:
確か。
。。育休中のお給料分って会社支払いじゃないですよね。
会社にとっては痛くもかゆくもないお金。
国が出してくれているのだから会社にとっては
負担を強いられている訳ではないと思いますので
主様に働く意思がありフルタイムパートを継続できるのであれば
今は静観していても良いのでは?
下手に突くと藪蛇になりそうな気がします。
ご自身で支払う分さえしっかりと納めていれば(社会保険料や税金など)
問題は無いと思います。
次回の更新まで今までと変わらない対応で
感謝と敬意を示していれば
何とか乗り越えられるような気もしますが。。。
只
会社の方針で言われてしまうと何も言えませんので
覚悟だけはしておいた方が良いのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
片眼失明は健常者ですが障害者...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
書類選考メールの送り方を教え...
-
ハローワークインターネットサ...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
「○○薬局」の場合、「貴社」で...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
インディードで「人気」「超人...
-
仕事でわからないことを聞くこ...
-
47歳。仕事探し。絶望。(長...
-
親の経営している会社で働いて...
-
鼻炎の人にはお弁当屋さんのバ...
-
36歳のフリーターです。 もう正...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
性欲強いのが活かせる仕事って...
-
仕事を辞めて数年経ってしまう...
-
アフィリエイトって、そんなに...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
正社員に採用が決まる人達はど...
-
在宅でできる仕事を探しています
-
社会人の楽しいことはなんですか?
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークインターネットサ...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
パートで社員同等の責任の重い...
おすすめ情報
もちろんですが復職もしたいです