dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不眠について

不安障害と不眠でアルプラゾラム、エバミールを飲んでいます

エバミールを飲むとスーッと眠れていたのですが、また最近再発し、寝そうになると動悸がするような感覚で酔ったようなムカムカが続きます。。寝てしまうと症状はでないのですが、寝てしまうまでがこの症状が嫌で眠れず心療内科へいきました
エバミールで落ち着いていたのに、、なぜかここ2日飲んでも上記の症状がでます泣
もともと神経質で少し物音すると眠れない性格です

不安障害もあるため日中や寝る前までモヤモヤ?してると夜に影響します。。

この酔ったような引き戻されるような感覚が本当にトラウマで毎日考えるとまた繰り返しです。

ストレートネックもあるので首も辛く重いです。

毎日飲むので,効果が,薄れてきたのでしょうか、、

A 回答 (1件)

私も、不眠で頭の中を「空白」にする事が


出来ず、すぐアレコレ考えてしまい、眠気が
来ないまま朝を迎える事が多々ありました。

最初は内科で、比較的新しい睡眠薬
「ベルソムラ」を処方してもらい服用して
いましたが「ベルソムラ」には、ストレスや
不安感を緩和させる効果は無い様で、精神科
に相談して「ニトラゼパム錠」5mgに変えて
もらいました。それでも「寝よう」と意識を
しないと眠気が来ないので「ニトラゼパム」
を5mg→10mgに増やしてもらい、さらに
「デエビゴ錠」5mgも一緒に服用しています。

それで、今は眠気が来て、眠れています。
朝起きて日中「眠気」が残る様なら「デエビゴ」
の量を月単位で調整して貰っています。

あと、効果があるか?分かりませんが通販で
栄養補助食品の「ファイン グリシン グリシン」
を定期購入し就寝前に眠剤と一緒に服用しています。
「不眠について 不安障害と不眠でアルプラゾ」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!