重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

バイオハザード = 生物災害
resident evil = 内に潜む悪

上記2つは、それぞれ意味が違うのに、Google 翻訳 すると同じ意味として紐づけされています。
resident evil は、カプコンのゲーム「バイオハザード」の洋題でもありますが、これを Google が取り入れたのでしょうか?
紐づけされた経緯を知りたいです。

A 回答 (1件)

カプコンが「バイオハザード」を海外でも販売する以前すでにアメリカにBiohazard という名前のバンドとパソコン・ゲームがあったので商標権でもめることを避けるため海外版は Resident Evil と名付けた経緯があります。



バイオハザードもResident Evil も同じ人気ゲームなので、言葉の本来の意味は違っているのにGoogle翻訳が同じ意味として紐づけたとしてもそれはそれで納得できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
AI が紐づけしたなら何となく納得ですが、本来の翻訳機能を失っているのはマズいと思います。

お礼日時:2023/04/25 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!