ショボ短歌会

9434ソフトバンク 配当金が3月9月の2回出ますが配当落ちして売却益がプラマイゼロになったら住友林業の株を買って配当金をもらいまた売却益がプラマイゼロになったらソフトバンクを買うというのを繰り返すのと、それぞれ買って徐々に持ち株を増やしていくのではどちらの方がおすすめですか?

A 回答 (5件)

私の株式投資の最近のスタイルは80%程度を大型株で配当所得を中心にホールドし、20%がプライムとスタンダードの小型中堅の売買をしています。


基本は財務状況が良く、配当利回りが高い割安圏内の銘柄に注目して買います。
かつて取引した銘柄はすべてポートフォリオ上に保存しており、価格の監視をしています。
配当前にキャッシュポジションを高めていても収入につながらないので、高配当銘柄にエントリーしますが、配当落ち後に配当分の値を消すこともしばしばあります。
しばらくして上がってくると売り抜けますし、上がってこなくてもそれまでの利益が積み増しているときは売り抜けて損益通算を行い、また還付税を受け、次の配当権利銘柄への再投資を行いますので、損切してもキャッシュポジションとしてはフラットプラスとなるので、配当を得た分を含めるとプラス幅が大きくなります。
従って、私の考え方はあなたの考え方に極めて近く、あなたの持ち株を増やすという考え方が収入そのものが増える要因となるので有用だと思います。
ただ、配当落ちにより下落を伴うということもあり、配当前の水準に戻るまでの時間がどのくらいかかるか、あるいは通算する利益が積み増しているかを鑑みる必要があると思います。
私はカーバイド、ひろぎん、三桜工等幾つかの配当取りを目的とした銘柄を買いましたが、現在はすべてプラス化していますので、今後売り抜けて6月権利銘柄のエントリーを検討しています。
ある程度キャッシュポジションが増えてくると、少しづつ大型のホールド株を買い増して、配当所得そのものを増やすようにしています。
ソフトバンクは比較的想定しやすい相場観ですが、住友林業は建築関連ですから低金利下でのメリットを享受し、株価も堅調ですが、上場来高値水準にまで来ていますので、今後の現物でのエントリーは注意してください。
お互い頑張りましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/04/23 15:37

売買手数料がかからないのであればお好きにどうぞというところですが、「売却益がプラマイゼロになったら」という前提の部分がどうなるか、いつになるかは事前にはわかりません。



株価変動がかなり大きくなる時期なり状況というのはどの銘柄にもあるので、その時にはどうするか事前に想定しておく必要があります。

基本的にはあまり意味がなく、別に高配当の通信のソフトバンクを持っておくのでいいかと思いますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2023/04/23 15:34

No.2です。



>そうなると売らないで持ってた方が良いですか?

それは、
「ソフトバンクや住友林業の「株価」が
今後どうなっていくか」を
「あなたがどう予測しているか」、
によりますよ。

あくまでもたとえばの話ですが、
たとえば、
「今後10年くらい、
ソフトバンクの業績は安定的に推移するだろう。
よって株価も安定的に推移するだろう」と考えるなら、
その間、(配当ねらいであれば、)何度も売り買いするのは
メンドクサイだけで、
保有し続けたほうが「ラク」だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2023/04/23 15:34

>売却益がプラマイゼロになったら



プラマイゼロにならなかった時点で終わりw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね

そうなると売らないで持ってた方が良いですか?

お礼日時:2023/04/22 19:58

世の中、そんなに計算通りに行けば株で損をする人などいません。


 
https://r25.jp/article/1126727173651316243
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2023/04/22 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!