dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出会ってあまり経ってない仲良くなった友達が居るのですが、その友達がトラウマ(?)を抱えてるみたいなんです。
その友達をEちゃんとします。正確でないと思いますが、具体的にはEちゃんの友達の弟が4のうとしていて、大丈夫だからと4に方について調べるようにお願いしてきたようなんですね、それで教えたら目の前(?)で友達の弟が飛び降りたみたいなんですよ。(結果的には亡くなったようです)
それでトラウマになって過呼吸になったりオーディーをしてるみたいでやっぱり何もなかったかのようにするのが1番なんでしょうか?出会ったばかりですが私はEちゃんを凄く大切に思ってます。
Eちゃんが傷つかないのを第一に考えています。止めるつもりはありません。

◎要点まとめました
・Eちゃんはトラウマ(?)を抱えている(恐らく)
・今でも悩んでいて過呼吸やオーディーをしている

長文失礼しました。読みにくくてすみません。もし良ければご意見頂けると幸いです。

A 回答 (1件)

その子には精神科でのカウンセリングなどを受けてケアしてもらうことを勧めます。


とてもつらい状況だと思います…

あなたは友人として楽しく過ごしてあげてください。
つらい話をしだしたら、「そうなんだね、つらかったね」と相槌を打って聞いてあげて
否定したりアドバイスしたりはきっとつらいと思うので。

気になったのは「トラウマ(?)(恐らく)」というのは、あなたは友達の言うことを信じていないのでしょうか?
知り合ったばかりと言うことでそんなに信頼関係が築けていないなら仕方ないですが、あまり話を信じていないことを友達に悟られないようにした方がいいとおもいます。
つらい出来事や自分の状態を話すのってきっと勇気が必要だったんじゃないかと思うので
勇気をだして打ち明けたことをあまり軽視しないであげて欲しいんです。

わたしはその子のことを知らないので、ここに書かれたことから想像して回答しました。
ご参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
おそらくというのは、トラウマという表現が少し違うような気がしたからです、、分かりずらくてすみません。
参考にさせていただきます
ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2023/04/23 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!