dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

運送の仕事と言われて騙されて、実質は詐欺の受け子のバイトをしてしまった学生が
逮捕されてしまうのは、自身も騙されていたとしても仕方がないことですか?
法律とはそんな物なのでしょうか?

良くご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

詐欺だ、という認識が無ければ


犯罪は成立しませんよ。

過失詐欺、なんて犯罪は
存在しませんから。

しかし、怪しいな、詐欺かもしれない

でも、詐欺でもいいや。

こういう場合は、未必の故意、という
ことで、故意になるので
詐欺が成立します。

一般人なら、詐欺と気がつく場合が
多いと思います。
    • good
    • 0

はい。

その後の送検、起訴は知らんけど。
    • good
    • 0

逮捕は仕方ない。


裁判の判決は別。
知らなかったで許されるなら警察も法律も要らん。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!