
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ケースバイケースで、今まで使用していたものがそれほど汚れていなかったり、その動物自体にエサやケージ等の拘りがあったり、また譲渡の際にはどうしてもストレスがかかりますので、それらを和らげるため、なるべく環境を変えない工夫として、渡せるものはそのままお渡しするようなこともあります。
一昔前に譲渡サイトにて兎さんをお迎えしたことがありましたが、その時は兎さんが食べていたエサと好きなおやつ、移動させる用のバッグと、新品のケージを一緒に渡され、「お願いします、お願いします、、」と、何度も頭を下げられました。
勿論その兎さんのことは死ぬまで面倒を見ていましたし、死んだ際には一言だけ、星になったことをメールで報告しました。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/04/26 22:05
環境をなるべく変えない方がよいのは、
ごもっともですね。
わかりやすい
ご回答ありがとうございます。
兎さん、死んでしまったのは残念でしたね
責任感のある里親さんにご縁があった事は
さぞかし、その方は感謝してた事だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野良猫に対して無責任なことを...
-
野良猫の中絶
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
三泊四日留守で留守番かペット...
-
先住猫と新入り猫の会わせ方に...
-
猫の飼い方、教えてください。 ...
-
ペッツファースト(P's first)...
-
先住猫が悲鳴をあげる子猫にし...
-
新入り猫と先住猫の合流について
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
野良猫の行動範囲と出産後
-
生後6ヶ月の子猫を飼っていて...
-
猫をもらったり、あげた経験の...
-
先住猫が新入り子猫の首を噛み...
-
生後7ヶ月の猫が居るのですが、...
-
先住猫が新入り猫を怖がって逃...
-
新入り猫を迎えたら先住猫が前...
-
先住猫が子猫を押さえつけて噛...
-
先住猫が新入り猫を怖がって逃...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目の見えない子猫を拾ってしま...
-
子猫を里親に出したくないです ...
-
野良猫親子の今後をどうするか?
-
子猫を里子に出した経験のある...
-
預かりボランティア
-
親が子猫を病院に連れて行かない
-
子猫ちゃんを手放す決心をつけ...
-
子猫の里親さん探しをしていま...
-
里親候補の方に子猫を持って行...
-
外飼いのノラ猫が出産…
-
野良猫の保護の仕方
-
自宅に連れて帰れなければ里親...
-
目がみえない、目玉の無い の...
-
野良猫の質問の続きです 母猫と...
-
マンションに住みついている野...
-
野良猫に対して無責任なことを...
-
野良猫を保護したいのですが
-
個人で飼えなくなった猫を ジモ...
-
子猫を保護してから大切に育て...
-
野良猫の中絶
おすすめ情報