dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ好きな人を潔く諦めきれない人が多いんでしょうか?
あやめたり、追いかけたりするのは違う気が。。。

ニュースでよく見ます。

質問者からの補足コメント

  • ほらやっぱり、女も多いじゃないですか。

    女は大げさに考えすぎなんですよ。

    道を阻めすぎなんですよ。だから自分で自分の首絞めてる。繊細すぎるのは良くない。

      補足日時:2023/04/30 10:34

A 回答 (7件)

「なぜ好きな人を潔く諦めきれない人が多いんでしょうか?」



相手の気持ちを無視して、自分の気持ちを優先して、都合が良い考えしかしないから。。。

例・嫌いって言ってるけど、本心は好きなハズ!とか。。。

「あやめたり、追いかけたりするのは違う気が。。。」

誰かに取られるくらいなら、強く抱いて、君を壊したい!・本気で忘れるくらいなら、泣ける程、愛したりしない!追いかけて、追いかけて、追いかけて、雪国!、という歌詞の歌もあるし。。。

現実は、好きな人を不幸にして、犯罪者になるだけなんだけどね。。。
    • good
    • 0

男はなぜ好きな人を潔く諦めきれない人が


多いんでしょうか?
 ↑
あれだけご機嫌取りをして、
時間と金を使って、やっとやれる
と思ったら、サヨナラ
ですからね。
諦めるに諦められないのでしょう。

女性が彼氏を作るのは、簡単ですが
男が作るのは、それこと涙と汗が
必要だからです。



あやめたり、追いかけたりするのは違う気が。。。
 ↑
ストーカーになるのは、相手が好き
だからではありません。

傷ついた自分が可哀想だからです。
傷つけた相手が、憎いからです。
    • good
    • 0

他が居ないからです。


やっと捕まえたのに逃げられたら他が探せないから。
    • good
    • 0

1発ヤレたら潔く諦めるから


法的に書類にサインさせた上でヤらせればいいじゃん?
ストーカーされたくないんでしょ?
    • good
    • 1

動物の求愛行動みると、あー、、、と思うんだ。


孔雀は羽を広げ、小鳥はダンスを踊り、カブトムシは強さを見せつける。
メスに。
地球のオスの殆どはメスに執着し自分を誇示する様に出来てると思うんだよう。

殆どから外れるのは、オスなのにメスの役割をする生き物かな。
    • good
    • 0

欲望が異質するからです。

    • good
    • 0

ストーカーになる男の多くはマザコンが多いです



女性に母親像を求めています
求めれば何とかなると考える

未熟だから女性からの要求には対応できないから逃げられる
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!