dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お金が無さすぎて疲れました。
どんなに働いても手元にお金がなく…
収入が少ない、支払額が多い、給料の引かれる額が大きいので働いてる意味もなく…
体だけ悪くなっていき、これから先どう生きていけばいいかわかりません。
生活保護の対象にはなるのでしょうか…

A 回答 (16件中1~10件)

>国や利権者が法を使って、利用できる弱者を差別し、苦しめられているのです。


>国や利権者はそれを行い、巧妙に隠すプロです。
>労働者は生かさず殺さず

最近はそのようにいわれる方が増えました。
食品は3~5割の値上げ、自公政権は軍拡にともなう消費税増税をちらつかせ、政府は定年の廃止を計画しており60歳以降も働き続けることを努力義務にしました。もちろん年金支給開始が70歳以上になることを見越しての発表です。

こういう報道がありますので、無知な自分を悔いて、よくないものには反発する勇気を持ちましょう。
あなたの稼ぎの48%は、国や自民党議員と公明党議員らに搾取されているのですよ。

日刊ゲンダイの記事です。

国民負担率47.5%! あなたの稼ぎの約5割が公的負担…江戸時代なら一揆確実 衝撃の数字
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life …

 岸田文雄首相が掲げた「令和版所得倍増」なるスローガンはどこに消えたのか。
 財務省が、国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担の割合を示す「国民負担率」について、今年度(2022年度)は47.5%となる見込みだと発表した。
「国民負担率」は国際的に比較する指標の一つで、「47.5%」とは所得の半分近くが公的負担を占めているということ。大雑把に言えば、稼いだ収入の半分程度が公的負担となる。

 歴史の教科書では、江戸時代などの農民が領主などに納める年貢の割合が3割を示す「三公七民」でも生活はカツカツで、それが4割の「四公六民」や5割の「五公五民」となると一揆が起きたされる。現代の日本で「五公五民」に近い数値になっていることで、ネット上でも怒りの声が上がる。

《これじゃあ生活が苦しいのは当然だよ》

《国会議員の皆さん、国家公務員や天下りの皆さん、我々の負担を真剣に考えてください》

《霞が関の役所は会計検査院から毎年度、しょっちゅう無駄遣いを指摘されているが、いい加減にしろ》

 欧州では「国民負担率」が6割近くの国もあるものの、その分、社会保障や福祉政策が手厚く、日本のように負担率が高い傾向にありながら、必要以上に「自助」を強調する国は少ないようだが、江戸時代や戦国時代なら一揆が起きてもおかしくないレベルだ。

--------------

あなたから奪い取ったお金は何に使われているか知ってますか。
自公政権は海外に100兆円以上もばらまいてきましたが、その一部は自民党や公明党に還元されてきたのですが、そのリターン(お金や利権)を私物化していたのですよ。

自公政権のバラマキを批判する報道がありますので掲載します。

増税した途端…安倍政権“海外バラマキ”累計「60兆円」突破
日刊ゲンダイ 2019/11/06号
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news …

「国民目線」からはほど遠い決断だ。10月の消費増税は「税と社会保障の一体改革」の名の下に、税収を社会保障の安定財源に充てる名目にしていたが、直近で安倍首相が決めたのは、東南アジア諸国連合(ASEAN)諸国への「出資倍増」だった。庶民に痛みを強いる消費増税実施直後のタイミングでの“海外バラマキ”に批判の声が続出するのは時間の問題だ。

ASEAN首脳会議でタイを訪れていた安倍首相は日本時間の4日夜、外務省所管の国際協力機構(JICA)への出資を今後倍増させ、ASEAN諸国のインフラ開発などを支援していく方針を表明。この発言に対し、SNSなどでは
〈また、外国にばら撒きかよ〉
〈諸外国に出す金があるなら、(消費税を)増税するなよ〉〈途上国の外国人よりも、氷河期の日本人を支援すべき〉
といった批判の声が相次いだ。
(中略)

 さらに言えば、昨年末に閣議決定した19~23年度「中期防衛力整備計画」に基づくステルス戦闘機の“爆買い”だって、トランプ大統領の要求に屈した安倍首相の米国への巨額な“バラマキ”に等しい。1機116億円とされる戦闘機を147機購入する計画で、維持費を含めると日本の支出額は約6兆2000億円。つまり、バラマキ総額は実に60兆円を超えているのだ。

「海外支援に資金を支出することは重要なことかもしれません。しかし、政府はこれまで多額の出資をし、どれだけの成果を上げてきたのかが全く見えない。安倍首相は、大枚をはたいて各国首脳を味方につけたかのような気分に浸っているだけではないか。給料が上がらない中、消費増税に苦しむ国民が多いのに、海外へのバラマキに税を費やしている場合ではないはずです」(経済ジャーナリスト・荻原博子氏)

 消費増税した途端に海外にカネをばらまき始めるというのは、もはや、宰相としても政治家としても、マトモな頭じゃない。これじゃあ、いくら増税してもキリがないだろう。「カップ麺が1個400円」などと国会答弁で平気で言ってのけるバカ者だらけの政権にこれ以上、税金を使わせたら国が滅ぶ。

----------------

まぐまぐニュース 2020.08.27号
60兆円 世界にばらまき 成果ゼロ。安倍首相の負の遺産で日本は終わるのか?
https://www.mag2.com/p/news/463822

総理大臣としての連続在職日数が憲政史上最長となった安倍首相ですが、マスコミ各社の調査では支持率が軒並み過去最低水準に。国民は長期政権に厳しい目を向けています。そもそも安倍首相は長きに渡る在任期間中、どんな成果を上げてきたのでしょうか?
安倍首相は「拉致問題」や「北方領土問題」で何の成果も得られておらず、むしろ状況を後退させたと分析。
世界各国に累計60兆円をばら撒くなど「負の遺産」だけを残してしまったと指摘しています。
(中略)

以前も指摘しましたが、安倍首相が昨年までの7年間で世界各国にバラ撒いた総額は、累計60兆円にも及ぶのです。もちろん、途上国への支援など必要な支出もありますが、原発推進のためにイギリスへ1兆円とか、プーチン大統領のご機嫌をとるためにロシアに3,000億円とか、この中には考えられないバラ撒きが数多く含まれているのです。

その極めつけは、アメリカ製欠陥兵器の大量購入です。147機も大人買いした欠陥戦闘機F35は、1機116億円、維持費307億円なので、147機で合計6兆2,000億円です。すでにベテランの航空自衛隊員が青森沖に墜落して死亡しており、事故状況はアメリカのベテランパイロットが開発時から指摘している欠陥そのものなのに、防衛省は「操縦ミス」として片付けたのです。何故なら、欠陥を認めると147機というビッグビジネスが白紙になってしまうからです。

もしも、安倍首相が世界へのバラ撒きをしなかったら、アメリカ製欠陥兵器の大量購入をしなかったら、今回の新型コロナの給付金は、1人当たり10万円ではなく、7~80万円ずつ給付できたのです。あたしたちが納めている税金なのですから、まずはあたしたち納税者のために使い、余ったぶんをよその国のために使うべきだと思います。

さて、ここまでが、安倍首相による長期政権の政治的な「成果」ですが、この他にも、忘れてはならない多くの「成果」があります。そう、森友学園問題、加計学園問題、桜を見る会問題、自衛隊の日報改竄問題などから、安倍首相に任命責任がある閣僚たちの不祥事や逮捕の問題です。どれ1つ取っても未だに「説明責任」が果たされていません。

----------------

自民党と公明党は、消費税の増税はするのに、商数百億円ともいわれるカルト教団(統一教会と創価学会)には宗教法人税の課税しません。
創価学会と統一教会に課税していれば、消費税を8%から10%にしなくても済んだという試算結果が出ました。

国の借金が1000兆円を越える昨今「創価学会などボロ儲けの宗教法人(総資産数兆円)にも課税すべきだ」という議論が起きているという。
https://biz-journal.jp/2014/01/post_3803.html

宗教団体に法人税や固定資産税など通常の課税をした場合、およそ4兆円の税収が見込めるとの結果が出ました。
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/0115080 …

日刊ゲンダイ
【安倍政権】安倍内閣はまるで"カルト内閣"
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news …
安倍内閣には、霊感商法問題で知られる宗教団体「 統一教会 」がらみの大臣と党4役も計12人いる。 他、創価学会を支援するカルト支持者も。
安倍晋三 首相自身、官房長官時代に統一教会の大規模イベントに祝電を送り、首相就任後も教団幹部を官邸に招待するなどしてきた。

ビジネスジャーナル
安倍氏、統一教会の総裁に「敬意を表します」。弁護士は「統一教会は反社会的なカルト的団体」と反発。
https://biz-journal.jp/2022/07/post_306604.html

JFK通信社
国も国民生活もダメにされる危険性のある連立政権・自公はこうして成立した
警察や自治体は毎日オウムを追いかけているが、やっていることは創価学会もほとんど同じじゃないかという声も出てきた
https://21cult.web.fc2.com/gendai1.htm


結論:無知は罪なり。自公政権や国の横暴には反発しよう。
    • good
    • 8

カネが足りないなら、自分の付加価値を上げるかそれが難しいのなら多くの時間を副業なりして働けばいい。


働けないのなら収入に見合った生活をすればいい。
簡単な話。誰でもやってること。
生活保護云々ではない。甘えるな。
    • good
    • 0

お金を稼ぐのって本当に大変ですよね。


もう本当にどうにもならなければなるんじゃないですか。
    • good
    • 0

国や利権者が法を使って、利用できる弱者を差別し、苦しめられているのです。


国や利権者はそれを行い、巧妙に隠すプロです。
    • good
    • 2

労働者は生かさず殺さず



それが資本主義の鉄則ですよ
    • good
    • 0

申し訳ないですが今回の質問文では状況がわかりにくいと思います.


質問者様の世帯の家族構成(年齢や性別など)の説明がないと、よいアドバイスはできないと思います.
なぜなら生活保護は世帯単位で受給するからです.
生活保護に関しては、同居者全員の収入などを考慮して、受給できるかが決まります。
生活保護法 第十条 保護は、世帯を単位としてその要否及び程度を定めるものとする。
※ 別世帯の親族のことは、どうでもよいので、同居者についてです.
ですから
単身世帯なら、単身世帯の状態で受給できるかが決まります。
ところで,
生活保護の最大の注意点としては、行政の窓口(市役所など)は不親切な傾向だと思います。
ですから、
お勧めの方法は、生活保護申請をサポートする支援団体に相談だと思います。

生活保護問題対策全国会議 -ご相談はこちら
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-cate …

全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
    • good
    • 0

どんなに働いてもと仰られますが、働くだけが所得を得る方法ではありません。


収入と支出はバランスですから、収入以下の生活をすれば問題ないです。
可処分所得は所得が高い人の方が少なくなり、税率や健康保険料率が高いです。
私もかつてあなたと同じような考え方を持ち、私の場合は大きな借金がありましたが、すべて完済し、そこから節約と投資でお金を増やしました。
考え方を変えてください。
    • good
    • 0

年齢


性別
家族構成
世帯単位の収入
世帯単位の出費の明細

これくらいの情報は欲しいです。
    • good
    • 0

>どんなに働いても手元にお金がなく…



 まず、どの程度の収入か書かないと・・・
アナタの「どんなに働いても」とありますが、
 どの程度働き、どの程度収入があるのか
回答者は、わからないので・・・

>収入が少ない、支払額が多い、
>給料の引かれる額が大きいので働いてる意味もなく…

 税金を払っている!という意味は大きいですよ

 収入が、少ないという事ですが
多い、少ないは、個人差がありますので
具体的な収入を書きましょう

 更にその収入に対しての
具体的に何に使ったのかを書かないと

 単に無駄使いをしている可能性だってあります。

>生活保護の対象にはなるのでしょうか…

 それは、住んでいる役所で
聞かないと受給資格があるかは何とも言えませんよ
    • good
    • 0

地方三流高校で、大手出版社の模擬テスト242人中、242番。

学年最下位。その学力を卒業までの3年間維持し続けた・・・全くダメな私でも、公務員として、年収1,000万円以上の仕事を10数年続けられましたから、やる気と少しの頭を使えば、お金は貯まります。
アベノミクスのとき、相場を読み違え、FXで、2,000万円ロスカットした後でも、あきらめず・・・リベンジして、昨年、世田谷に鉄筋一戸建て、FXの利益だけで建てました。
人生で大事なことは、
①ポジティブ思考、
②チャレンジ精神、
③あきらめない心、
  それと、笑顔を忘れないことです。
これらを心がけていれば、たいていのことは乗り越えられます。
・・・まずは、ポジティブ思考!です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!