プロが教えるわが家の防犯対策術!

誰も引き取りてのない遺骨は、その後どうなるのでしょうか。

A 回答 (4件)

誰も引き取り手のない遺骨は、一定期間が経過すると、市区町村役場や都道府県の保管所などで保管されます。

それでも引き取り手が現れない場合は、最終的には自治体によって定められた手続きに従って、無縁仏として葬られることがあります。ただし、葬儀費用や墓地費用などは、その自治体が負担することになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさか、ちゃんと葬られるとは思いもしませんでした。
貴重な返信を、ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/01 19:21

遺体の焼却が行われ、遺骨として受け取るのは一部で、骨壺に入れる以外の骨は地下処理等の処分がされています。


お住まいの地域によって収骨をしないといけない地域もあれば、最初から収骨をしないという選択ができる地域もありますので、自治体に尋ねるという方法があります。
全く親族がおらず、当然引き取ることが出来ない遺骨は自治体によって処分されるでしょうね。
親族がおられれば何らかの方法での処分を親族に頼むでしょう。
    • good
    • 0

誰も引き取り手のない遺骨は、国や地方自治体の施設で保管されます。

日本では「無縁仏」と呼ばれることがあり、遺骨が保管される施設は「無縁仏寺院」や「納骨堂」などと呼ばれることがあります。

一般的に、無縁仏寺院などでは、遺骨の管理や供養を行います。一定期間が経過した場合、施設によっては遺骨を公有地や公営墓地に埋葬することもあります。また、近年では遺骨を海洋に没したり、火葬したあとの遺灰とともに樹木の根元に埋葬して「樹海葬」を行う施設もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちゃんと供養するのですね…
ビックリです。

お礼日時:2023/05/01 19:19

無縁仏を祀っているお寺さんに預けるようですよ


...数か月取りに来なかったら一生取りに来ないでしょ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこまでちゃんとしているとは、思いもしませんでした。
貴重な返信を、ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/01 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!