

(1)秒針の角速度の大きさω(ω>0)を計算しなさい
単位はrad/s、πはそのまま残すこと
(2)秒針の先端の速さが1m/sになるような秒針の長さl(m)を計算しなさい。ここではπ=3
(3)秒針の先端の位置(x、y)をω、l、tで表しなさい。ただしt=0で、3時の位置にあったとする(注ωの位置)
これらについて解き方を教えて欲しいです。
いちよ自分は
(1)ω=2π/60=π/30rad/s
(2)v=lω ω=π/30だからω=1/10 l=|v|/ω=10m
(3)x=l cos(-ωt)
y=l sin(-ωt)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1 です。
「お礼」に書かれたことについて。>(3)を-ωtと書いている理由がよくわかっていないので再度教えていただきたいです。
#1 に書いたとおり
「数学の三角関数は「反時計回り」なので、時計はその逆回り」
ということです。
y = sinθ
のグラフは、
1/4回転後、θ = π/2 で y=1
1/2回転後、θ = π で y=0
(3/4)回転後、θ = (3/2)π で y=-1
ですよね?
つまり「反時計回り = 左回り」。
ところが時計では、「3時」からスタートすれば
1/4時間後:6時(x-y 平面では x=0, y = -1)
1/2時間後:9時(x-y 平面では x=-1, y = 0)
3/4時間後:12時(x-y 平面では x=0, y = 1)
つまり「時計回り = 右回り」です。
左回りが「正」なので、その逆の右回りは「負」ということになります。
なので ω>0, t≧0 なら、回転角は
-ωt
になります。
もし「ωt」と書いたら、左回りの時計になっちゃいます。
No.1
- 回答日時:
(1) 秒針は、何秒で 一周 = 2π ラジアン回転する?
じゃあ、1秒あたりのラジアンは? それが角速度。
(2) 「ラジアン」とは、「円周の長さが半径の何倍か」で「角度」を表す方法。
従って、「ラジアンで表わした角度」に「半径」をかければ「円周の長さ」になる。
同様に「ラジアンで表わした角速度」に「半径」をかければ「円周上の速さ」になる。
(3) 「どこを原点にするのか」がいていされなければ答えようがない。
時計の文字盤の中心を原点にするのかな?
それが分かれば「数学の三角関数の単位円」みたいな話。
数学の三角関数は「反時計回り」なので、時計はその逆回り。
あなたの答であっていると思いますよ。
「解く」必要はなく、「記述」「表わす」だけの問題です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 小学校 5年 速さを求める 3 2023/02/16 17:14
- 物理学 なめらかな水平面の床の上に、質量 200 g の物体がある。床の面を xy 面とし、鉛直方向に z 1 2022/07/23 11:28
- 物理学 【光の速度を超える乗り物について】 光の速度を超える乗り物はできないという前提?みたいなの聞いたこと 3 2022/11/07 20:56
- 物理学 物理学の質問です。 地球の重力による加速度を英語の単位で表すと、32fy/s²である。空気摩擦がない 1 2022/09/30 09:13
- その他(趣味・アウトドア・車) クォーツ時計の短針のズレ 4 2023/01/07 21:21
- 時計・電卓・電子辞書 時計の針が手前から秒針、長針、短針の順になっているのはなぜなのでしょうか? 短針、長針、秒針だと、何 4 2022/10/22 23:54
- 物理学 二つの光時計 2 2022/06/02 16:32
- 時計・電卓・電子辞書 深夜になると自動時刻合わせがあり、その状態を針が止まる事で伝える電波掛時計があります。 自動時刻合わ 1 2022/03/27 01:37
- 電車・路線・地下鉄 ITパスポート試験問題 7 2023/01/25 09:51
- 数学 時計盤の数字と針の角度を式で表すには? 5 2023/02/19 05:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報